ハローワークの求人を検索
 

広報・PRアシスタント

株式会社 ラフジュ工房 -茨城県常陸太田市箕町248-1 - 正社員

  • 採用人数:1人
  • 受理日:4月5日
  • 有効期限:6月30日

「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。

このページの情報は、常陸大宮公共職業安定所(ハローワーク常陸大宮)の情報となっております。

また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※常陸大宮公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。

株式会社 ラフジュ工房の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。

応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。

仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。

ご興味をもたれたら求人番号「08090-01220741」を必ずお控えください。

有効期限は6月30日です。お早めにご検討ください。

株式会社 ラフジュ工房の募集内容、仕事概要
求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ・主な仕事は?
SEO対策に特化したWEBコンテンツ制作
SNSの発信、運用
商品の出品業務 etc
適性を見つつサイト運営に関わる幅広い仕事をお任せします。
各種ツールの使い方等、仕事を進める上で必要なことは
先輩社員が丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください。

※作成した記事には顔と名前が掲載されます。
(掲載されたくない事情がある場合はご相談ください。)

変更範囲:変更なし
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
特別な知識経験はいりません。
必要な知識は仕事をこなす中で自然と身につきますので、
ご安心ください。
必要なPCスキル パソコンに対する苦手意識がなければOKです!
Word、Excel等の使用はありますが、既存のフォーマット
に入力するだけの簡単なものです。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため、60歳未満の方を募集しています。
勤務地
〒313-0114
茨城県常陸太田市箕町248-1
事務所内床暖房あり。休憩室冷暖房完備。
最寄り駅 水郡線 常陸太田駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙室設置。喫煙室以外は敷地内全て禁煙です。
給与、手当について
賃金 175,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・子供手当 お子様1人につき1万円(該当者のみ)
・住宅手当 5千円~3万円(該当者のみ)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり〜23,512円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支払日 その他
その他の支払日
当月末日
労働時間について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
・タイムカードは1分単位で計算しています。
・サービス残業はありません。
・勤務時間は希望に応じて相談可能です。
お子様のお迎えなど、事情があればご相談ください。
時間外労働時間 なし
月平均時間外労働時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
年間休日 125日
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
(※要申請でリフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇の取得可能)
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 あり
キッズルーム完備、子連れ出勤OKです!保育士はおりません。
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
労働条件・職種及び配属先は、原則として退職前と同条件。
給与は退職時の給与、現在のスキル等を考慮して決定する。
※解雇された者、懲戒処分を受けた者など、一部適用対象外あり。
フルタイムの就業規則 あり
パートタイムの就業規則 あり
会社の特長 整った設備・環境、充実した福利厚生で、働くことが好きな方が安
心してしっかりと稼げる仕組み作りに力を入れています。新しいこ
とを積極的に取り入れ常に前向きにチャレンジしていく会社です。
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 その他(面接日程は弊社より追って連絡いたします。)
選考場所
〒313-0114
茨城県常陸太田市箕町248-1
最寄り駅 水郡線 常陸太田駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒313-0114
茨城県常陸太田市箕町248-1
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 書類選考通過者を面接いたします。
選考方法は1回目電話面接 2回目対面面接です。
担当者
課係名、役職名
採用
担当者
板谷 岳イタタニ タカシ
電話番号
0294-76-0814
FAX
0294-76-0864
求人に関する特記事項
特記事項 服装髪型自由!子供や自分の生活に合った働き方ができる!
[ワークライフバランス]
・当日の休みも電話一本で!突発的なお休みも電話一本もらえれば
OKです。無理して出社する必要はありません。・有給休暇消化率
100%!弊社は会社設立時より、有給休暇消化率100%です。

申請理由は不要。用紙に名前や取得日を記入するだけでOK。
・サービス残業なし!タイムカードは1分単位で計算。きっちり給
与に反映します。・キッズルーム完備!事務所2階に防音ガラス張
りのキッズルームを完備しています。ご希望の場合は子連れでの出
勤もOK。遠慮なくご相談下さい。・他部署へのキャリアチェンジ
可能!複数の部署があるので、実力によっては異動もできます。

[各種手当も充実(※手当詳細は賃金欄参照のこと)]
子供手当、住宅手当
結婚祝金、出産祝金、慶弔金、災害見舞金制度、家賃補助制度
産前産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度、生理休暇
昼寝推進制度、食事会補助制度

◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ
 んので、ハローワーク紹介状は不要です。
株式会社 ラフジュ工房の会社情報
会社名
株式会社 ラフジュ工房カブシキガイシャ ラフジュコウボウ
代表者名 代表取締役:岩間 守
会社所在地 〒313-0114 茨城県常陸太田市箕町248-1
地図
従業員数
企業全体
33人
就業場所
27人(うち女性:17人、パート:7人)
設立 平成19年
資本金 4,000万円
事業内容 古今東西のインテリアの買取・修理・販売の他、オーダー家具提案
や製作を行う。近年は空き家/店舗のリノベーション・大家業など
、不動産事業も開始。外装~内装まで空間デザインを一手に担う。
事業所からのメッセージ ラフジュ工房は人間関係が原因の退職者ゼロを目指しています。
パワハラや無用な派閥の形成など、他人の気持ちを荒ませたり、社
内の雰囲気を悪くする言動は一切禁止にしていますので、人間関係
に悪影響を及ぼすような人はいません。突然何だと思った方もいる
かもしれませんが、転職の不安と言えば人間関係。ということで、
まずはその不安を解消させていただきました。
また、社内は和気あいあいという感じではなく、どちらかと言えば
物静かに淡々と仕事に向き合っている雰囲気です。
肝心の仕事については、アンティーク家具を扱うと言うとなんだか
特殊な仕事のように感じられるかもしれませんが、特別なことは何
もありません。「お客様が求めるものは何か」を考え、より良いコ
ンテンツ作りに活かせる人なら大丈夫。撮影なら「この角度の写真
があった方が分かりやすいな」とか、ライティングなら「これは
人気のあるテーマだから情報量多めでいこう」とか、ユーザー目線
に立って気づけることが大切です。知識の有無は重要ではありませ
ん。実際弊社では、広報はじめ他の部署でも知識なしで入社したス
タッフがほとんどで、未経験者が多数活躍しています。
「アンティークに興味がないからダメかな?」と応募を迷われてい
る方がいらっしゃったら、ぜひお気軽にご応募下さい。お待ちして
おります。
事業所番号 0809-614074-4
法人番号 3050001027019
ホームページ https://www.rafuju.jp/

株式会社 ラフジュ工房の全ての案件をチェック!

フリーワードで、お好きな条件で検索ができます!

 
 
質問に答えるだけで簡単に求人広告を掲載