|
設計調査員東日本システム 株式会社 -(派遣先)
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派08-300465) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 東海第二原子力発電所施設内 ・設計業務(サポート設計及び配管ルート設計)に伴う業務一式 ・解析・分析業務、配管の補強検討等 変更範囲:変更なし 派遣受入期間 ~令和7年9月30日 派遣終了後も雇用を継続する |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Excel、Word、AutoCAD |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒319-1198
(派遣先) 茨城県那珂郡東海村白方1-1 日本原子力発電株式会社 東海第二原子力発電所敷地内 |
最寄り駅 | 東海駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
251,000円〜351,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 129日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数25年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 大型プラント向けの エンジニアリング支援サービスを提供しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒312-0005
茨城県ひたちなか市新光町38番地 ひたちなかテクノセンターA 棟2階202 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ハローワークから電話連絡のうえ、面接日の前日までに履歴書、職 務経歴書、ハローワーク紹介状を郵送してください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・派遣先作業服貸与します。 ・派遣先ヘルメット貸与します。 ・駐車場の利用は無料です。 ・原子力発電所での施工管理経験有の方歓迎 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:川島 陵徳 |
会社所在地 | 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町38番地 ひたちなかテクノセンターA 棟2階202 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 労働者派遣事業(派08-300465) 有料職業紹介業(08-ユー300151) 機械、器具設置工事 建設業許可(般-23)33726 |
事業所番号 | 0801-614569-6 |
法人番号 | 1050001005620 |
ホームページ | http://www.ej-sys.co.jp |