ハローワークの求人を検索
 

農業用ハウス施工スタッフ/本社/未経験者【正社員】

仙台農建株式会社 -宮城県遠田郡美里町練牛字二十号30番地2 - 正社員

  • 採用人数:2人
  • 受理日:4月22日
  • 有効期限:6月30日

「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。

このページの情報は、古川公共職業安定所(ハローワーク古川)の情報となっております。

また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※古川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。

仙台農建株式会社の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。

応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。

仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。

ご興味をもたれたら求人番号「04040-02488241」を必ずお控えください。

有効期限は6月30日です。お早めにご検討ください。

仙台農建株式会社の募集内容、仕事概要
求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ○農業用ビニールハウスや温室、畜産用ハウスの施工スタッフ(鉄
 骨組立や土木作業等)を募集いたします!具体的なお仕事内容は

《基礎パイプや鉄骨の組立》
 電動ノコギリでカットしたり、高所での作業もあります
《ハウス敷地の整地作業》
 地面の傾斜や、土の硬さなどを見極めて整地します
《その他》土砂の運搬・掘削・埋め戻し、フィルムを被せ固定する
作業や防 水のための作業 など
※チーム制ですので、未経験の方も事前にしっかり安全教育を受け
 て実践しながら覚えられます。ご安心してご応募ください!共に
 地域の農業を技術者として支えるやりがいを感じてみませんか?

※変更範囲:変更なし
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
労基法62条(危険有害業務)及びキャリア形成を図る為
勤務地
〒989-4203
宮城県遠田郡美里町練牛字二十号30番地2
最寄り駅 JR石巻線 涌谷駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
給与、手当について
賃金 162,800円〜235,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
148,800円〜185,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
14,000円〜50,000円
その他の手当等付記事項
○出張手当:1泊1,500円
○家族手当:22歳到達年度末までのお子様
 一人につき3,000円
○役職手当:20,000円~50,000円
○資格手当:3,000~10,000円
*賃金は、経験・年齢を考慮し決定します。
固定残業代に関する特記事項
※現場手当は固定残業代として時間外労働の有無に関わらず
 基本給148,000円の場合は12時間分
 基本給185,000円の場合は34時間分の額です。
 それを超えた場合は、追加で割増賃金を支給します。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額18,700円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支払日 固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
労働時間について
就業時間
就業時間
8時00分〜18時00分
特記事項
○労使協定提出済
○36協定提出済
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
22時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大量の受注と納期の急な変更のため
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 120分
年間休日 125日
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
○夏季休暇、年末年始休暇など
 待遇面は随時改善取り組み中です!
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限70歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン歓迎 UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
役職手当
復職制度 あり
自己都合で退職された方
フルタイムの就業規則 あり
パートタイムの就業規則 あり
会社の特長 「応援します 命を育む農業の環境づくりに」をモットーに、総合
メ-カーの強みを活かし、新しい時代のニーズに応える施設園芸総
合プラントづくりを提案しております。
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒989-4203
宮城県遠田郡美里町練牛字二十号30番地2
最寄り駅 JR石巻線 涌谷駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒989-4203
宮城県遠田郡美里町練牛字二十号30番地2
応募書類の返戻 あり
選考に関する特記事項 ※筆記試験は適性検査を行います
担当者
課係名、役職名
採用担当
電話番号
0229-58-1220
FAX
0229-58-1239
求人に関する特記事項
特記事項 □年間休日125日!仕事とプライベートの充実ができて長く就業
 できるよう、より良い職場環境作りに向けて、社員全員で意見を
 出し合い改善しています。
□最近の農業は女性や若年層の就農者の増大や、機械化、大規模化
 など様々な変化を続けており、挑戦し甲斐のある業界です!弊社
 は新型水耕栽培システムの提供にも力を入れており、気候変動へ
 の対策としての安定供給にも力をいれています。
□現場により長期出張があります。範囲出張は東北から関東などさ
 まざまですが、可能な限り希望をお伺いします。
□英語がお好きな方、ぜひご応募ください!大切なお客様により良
 いサービスを提供できるよう、これからの海外との連携にその英
 語力をぜひ活かしてください!
□異業種からの転職者も活躍中です!高いところでの作業が苦にな
 らない方や業界未経験の方もまずはトライしてみませんか?
 自身が関わったビニールハウスでさらに作物が安全に成長し消費
 者へ届く様子を見られることは私たちの仕事の誇りです。
 求人に関するご質問もぜひお気軽にお寄せください。ご応募を心
 よりお待ちしております。
仙台農建株式会社の会社情報
会社名
仙台農建株式会社センダイノウケン カブシキガイシヤ
代表者名 代表取締役:佐藤 祐作
会社所在地 〒989-4203 宮城県遠田郡美里町練牛字二十号30番地2
地図
従業員数
企業全体
24人
就業場所
19人(うち女性:3人、パート:1人)
設立 平成20年
資本金 2,012万円
事業内容 園芸施設の総合メ-カー。温室及び養液栽培のプラント販売及び裁
培指導を通じて、お客様の事業の発展と安心・安全を提供しており
ます。
事業所からのメッセージ  2008年1月設立の弊社はおかげさまで来年創業15年という
節目を迎えます。その間、農業を取り巻く環境は日々変化し、私た
ちも時代に合わせ、時には先読みしながらしなやかに会社を成長さ
せて参りました。昨今の甚大化することが多い災害に備えて強いビ
ニールハウスを作る技術革新や、「耐久性のある資材を安価に提供
」をモットーにした農業資材の仕入れ、価値を表現できる質の良い
包装資材の提供、海外製も含めた機械や施設のメンテナンスで小回
りの利く緊急対応を行うなど、お客様の大切な農業を多角的にバッ
クアップしております。
 今後は海外との連携や取引強化を視野に入れ、農業の枠に捕らわ
れない自由な発想と、社内の団結が生み出す問題解決力を武器に事
業を力強く展開させていく予定です!その取組の一つとして、完全
人工光・全自動栽培システムの提供も始め、場所や気候に捕らわれ
ない自由な農業の提供により一層お役立ちして参ります。
 今回は事業拡大に伴う増員募集で、土木未経験者も大歓迎です。
新しいものへ挑戦したい前向きな姿勢や、農業を包括的に支えるこ
とに魅力を感じる方を求めます。海外との連携強化を見据えて日常
会話程度の英語が話せる方も大歓迎!ご興味を持っていただけまし
たら、まずはお話してみませんか?ご連絡お待ちしております。
事業所番号 0404-613605-6
法人番号 3370201002730
ホームページ http://www.s-nouken.co.jp/

仙台農建株式会社の全ての案件をチェック!

フリーワードで、お好きな条件で検索ができます!

 
 
質問に答えるだけで簡単に求人広告を掲載