ハローワークの求人を検索
 

製品製造機械オペレーター

マルハマ食品株式会社 -島根県浜田市周布町イ63-25 - 正社員

  • 採用人数:2人
  • 受理日:5月1日
  • 有効期限:7月31日

「ハローワーク求人情報」では、求職者の方々に、どこでも、簡単に、よりスピーディに、お探しの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。

このページの情報は、浜田公共職業安定所(ハローワーク浜田)の情報となっております。

また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※浜田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。

マルハマ食品株式会社の、その他の求人がある場合は、このページの一番下から見ることができます。

応募する会社が今どのような採用活動をしているかということを含め、応募する企業様の情報は応募前にきっちり収集し、応募に臨んでください。

仕事探しをする上での、相談や困ったことがあればメールにて相談承りますので、お気軽にご登録下さい。

ご興味をもたれたら求人番号「32020-01983841」を必ずお控えください。

有効期限は7月31日です。お早めにご検討ください。

マルハマ食品株式会社の募集内容、仕事概要
求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ■製品の製造工程で、機械の操作を行う業務に従事していただきま
す。他の従業員から頼りにされ、やりがいのある仕事です。

■作業手順書に従い、決められた条件下で機械操作に必要なプログ
ラミングを行えば、自動化することが可能であり、操作はシンプル
なものが多く、慣れてしまえばスムーズに作業をする事ができます


■機械を操る専門的知識を有する仕事です。

*変更範囲:変更なし
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル 特になし
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳の為
勤務地
〒697-1321
島根県浜田市周布町イ63-25
最寄り駅 JR山陰本線 周布駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
浜田市内
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋内に喫煙室設置
給与、手当について
賃金 159,200円〜174,700円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
157,200円〜171,700円
定額的に支払われる手当
オペレーター手当2,000円〜3,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
役職手当・資格手当・技術手当・特殊作業手当
家族手当 
(第一子 3,000円 第二子 2,000円)
更衣手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり300円〜20,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計2.10ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,900円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支払日 固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
労働時間について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時05分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
12時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期が集中し、生産が間に合わない場合、突発的事故の場合、その
他、労使協議でやむを得ない事情があると認めた場合
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 65分
年間休日 105日
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
労使協定で定める弊社年間カレンダーによる
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
UIJターン歓迎 UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 財形貯蓄、職場つみたてNISA加入奨励金、互助会制度
誕生日休暇有り
フルタイムの就業規則 あり
パートタイムの就業規則 あり
両立支援 有給休暇取得においては、会社のバックアップもあり、取得しやす
くなっています。
平均取得年8日の実績、育児休業は100%の取得率となっていま
す。
会社の特長 「徹底した食品の品質管理」「地域とともに発展する」「従業員一
人一人が幸せになれる会社づくり」を実現。安心と安全を最優先に
考え、全国の食卓が笑顔になれる夢ある食品づくりが魅力です
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
書類選考結果通知
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒697-1321
島根県浜田市周布町イ63-25

周布小学校の前を通って、本社2階事務所へお越しください
最寄り駅 JR山陰本線 周布駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時に持参)
応募書類の返戻 あり
担当者
課係名、役職名
管理部
担当者
金山 濱崎カネヤマ ハマサキ
電話番号
0855-26-0700
FAX
0855-26-1533
Eメール
kanribu-001@maruhamafoods.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ●トライアル雇用併用求人(期間中/同条件)

※マイカー通勤:駐車場無料

※通勤手当については、距離に応じて支給

※休憩:午前・午後10分、昼休憩45分




◆履歴書に、今までの職務内容、自己PR等を記載の場合、職務経
歴書はなくてもかまいません。


●オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

●求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。
 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください♪
マルハマ食品株式会社の会社情報
会社名
マルハマ食品株式会社マルハマショクヒンカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:濱崎 修司
会社所在地 〒697-1321 島根県浜田市周布町イ100番地
地図
従業員数
企業全体
275人
就業場所
281人(うち女性:142人、パート:18人)
設立 昭和37年
資本金 3,800万円
事業内容 創業92年、自社製品(醤油、お酢等)OEM製品(レトルト食品
)等様々な食品製造を手掛け海外及び全国に事業を展開。安心と信
頼のおける食品提供を使命に日々品質保証の改善に取り組んでいる
年商
  • 令和5年:39億円
事業所からのメッセージ 《事務所から》全社員が企業理念である「お客様に安全を提供でき
る食品づくり」の意義を理解し、お客様の安全を最優先に考え、信
頼の置ける食品を提供出来る、夢あるものづくりを実現しています

・企業の特性「3つの柱」
1/「徹底した食品の品質管理」ISO理念に基づき徹底した品質
管理にこだわり、OEMメーカーとして大手食品メーカー及び幅広
いお客様から高い評価を頂いています。2/「地域とともに発展す
る」浜田市の雇用創出のため地域密着を掲げ、浜田市を拠点に海外
及び日本全国に向けて事業展開しています。3/「従業員一人一人
が幸せになれる会社づくり」労使一体となり健全な会社づくりを目
指し、雇用条件・職場環境改善、健康管理推進として積極的な有給
休暇取得など様々な改革に着手、働きやすい環境が整っています。
■創業92年の歴史のある会社でありながら、次代を拓く企業を目
指し、一歩づつ進化をしている会社です
《社員から》多くの経験を通して成長できる会社です。新製品開発
時は新しい発見の連続で、自分の未熟さを痛感しますが、上司や先
輩からアドバイスを頂き、課題をクリアしていくことで自分の成長
を感じます。自分が新製品開発に携わった食品がお客様に食しても
らえることは大きなやりがいです。お客様の食卓が笑顔になる仕事
を一緒にしましょう。
主要取引先
  • OEM製品取引 大手食品メーカー
支店・営業所・工場等 5箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 醤油工場
  • レトルト第一工場
  • レトルト第二工場
事業所番号 3202-000395-0
法人番号 4280001004423
ホームページ https://www.maruhamafoods.co.jp

マルハマ食品株式会社の全ての案件をチェック!

フリーワードで、お好きな条件で検索ができます!

 
 
質問に答えるだけで簡単に求人広告を掲載