|
調理員・世話人・生活支援員(桜枝町)NPO法人 さくら会 -長野県長野市大字長野桜枝町1244-5
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 利用者の食事作り、生活支援 主に利用者の食事の用意、掃除、話し相手等をしていただきます。 就業場所は桜枝町(希望があれば面接時に三輪等の他施設の要望を 伺います) *詳しくは、面接時にご説明いたします。 【仕事の変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:希望者1名を登用
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・調理
・障害福祉施設、又は介護施設等での勤務実績 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒380-0862
長野県長野市大字長野桜枝町1244-5 エスサービスさくら |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,100円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
8時00分〜17時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
資格や職歴に応じて賃金に反映
|
復職制度 | あり
復職実績 4人(現在働いている人)
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | さくら会は精神障害者の地域生活支援の任意団体として平成7年に 設立しました。医療・福祉の現場の職員が必要性を強く感じ自らつ くった会です。平成18年にNPO法人になりました。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒380-0862
長野県長野市大字長野桜枝町859-1 |
最寄り駅 | 信大前バス停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *加入保険・年次有給休暇日数については勤務条件に基づき法に則 ります。 *普通自動車運転免許 通勤 *事前の職場見学も歓迎いたします。 お気軽にご連絡ください。 <働きやすさ> 1.子供さんの長期のお休みにも対応いたします。 2.産休、育休、休みの融通がききます。 (正社員で2人目、3人目の産休を取った人もおり、 有給の消化率も高い。) 3.市内各所に施設がある為、通勤場所に融通がききます。 4.外部研修、職員の能力向上に努めています。 経験者は優遇致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件 面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:花形 春樹 |
会社所在地 | 〒380-0862 長野県長野市大字長野桜枝町859-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく共同生活援助、就労継続支援B型、生活 介護、相談支援、短期入所の事業 |
事業所からのメッセージ | 就業場所は事業所所在地近郊に集中していますが、希望等相談によ り決定していきます。 |
事業所番号 | 2001-105975-1 |
法人番号 | 5100005002258 |
ホームページ | http://www.sakurakai-nagano.org/ |
|
【仕事内容】調理業務ほとんどなし/特養の調理員/Wワーク可/長野市
施設入所者の給食業務を行っていただきます。
・施設入所者おおよそ33食分の盛り付け、洗浄業務、配膳や下膳等。副業可能です。
空いた時間を有効活用しませんか?
クックチルのため調理作業はないので料理が苦手でもOKです。
クックチルとは
完全調理済みの品のため調理作業が発生しません。
食事提供前に湯煎などにより加熱し、器に盛りつ...
|
|
【仕事内容】訪問介護業務(範囲は長野市)
・居宅での調理、食事、排泄、入浴、外出等の支援に従事
・障がい者および高齢者の在宅介護
・移動支援
・同行援護
訪問時はマイカーを使用します(移動手当支給あり)
雇用期間の定めあり ~2024年3月31日(原則更新) 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
普通自動車運転免許(AT限定可)
年齢・学歴不問
実...
|
|
【仕事内容】完全週休2日制!昇給あり!マイカー通勤可!
社会福祉法人信濃の星
のんびりほ~む もも
生活支援員・世話人・就労支援員
時給998円~
障がい者グループホーム「のんびりほ~む もも」(定員:女性7名)での障がい者の生活全般にわたる介助・支援業務に従事していただきます。
通常は世話人2名体制で全入...
|
|
【仕事内容】障がいを持つご利用者様の生活支援(入浴介助・食事介助・身体介助など)
送迎業務(送迎エリア 長野市の南側方面、送迎専用車を使用)
定員20名、職員5~6名で支援しています
雇用期間 年度毎の原則更新
転勤の可能性あり(生活介護事業所/箱清水市内) 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
高校卒業以上
普通自動車運転免許(AT限定可)
介護の実務経験がある...
|
|
【仕事内容】障がい者グループホーム「のんびりほ~む さくらがおか」(定員女性8名)での障がい者の生活全般にわたる介助・支援業務に従事していただきます。
・通常は世話人2名体制での全入所者のお世話をします。
雇用期間の定めあり ~2024年3月31日(原則更新)
雇用期間は年度毎の更新です。雇止め規定はありません。 【経験・資格】
下記いずれかの資格を所持で可
ホームヘルパー2級
介...
|