|
児童発達管理責任者・サービス管理責任者/請求業務なし!!GOOD ONE 株式会社 -福岡県飯塚市鯰田64番地1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎児童発達支援・放課後等デイサービスでのサビ児管業務です。 *デイサービスでの日常生活・社会生活支援・創作活動等、個人個 人に合わせて支援していきます。*送迎には社用車使用:軽、普通 車、8人乗ミニバン、ハイエース等(AT車) *エリア:主に飯塚市、嘉麻市、小竹・福智町となります。 *利用人数:10名から15名程度 *諸記録の記帳や個別支援計画書など作成、関係機関との連携など 行って行きます。 *利用者が帰られた後の室内清掃 ◆資格取得の制度もあります。資格取得に向けサポートいたします ※請求業務はありませんのでご安心ください。 「変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
児童発達支援管理責任者、サービス管理責任者該当する方
※詳細は、裏面「求人に関する特記事項」欄参照 |
必要な免許・資格 |
その他の福祉・介護関係資格
必須 求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田64番地1 『41プラス(児童発達支援・放課後等デイサービス)』 西鉄バス 近畿大学前バス停から徒歩10分
|
最寄り駅 | JR福北ゆたか線 新飯塚駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
245,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | まだ新しい多世代型のデイサービスです。家庭的で落ち着く環境と 言われる、自由気ままで笑いの多い職場です。新しい事にチャレン ジするので、共に勉強し協働できる仲間を募集します。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒820-0001
福岡県飯塚市鯰田64番地1 |
最寄り駅 | JR福北ゆたか線 新飯塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金は本人能力や勤務態度等により決定 *昇給・賞与は事業実績、本人能力、勤務態度により決定、支給 *通勤手当は会社規定による *時間外は業務状況により発生する場合あり *月に1度ミーティングあり *社内昼食:400円(1食) *相談支援従事者初任者研修及び児童発達支援管理責任者研修また はサービス管理責任者研修受講の方で児童発達支援管理責任者の 要件を満たす方。保健・医療・福祉・就労・教育の仕事に5年以 上実務経験があり、児童福祉施設・保育所または障がい福祉サー ビスの実務経験3年以上の方 *児童発達支援管理責任者又はサービス管理責任者実践研修終了者 いずれかの資格必須 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:吉田 一鷹 |
会社所在地 | 〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田64番地1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 共生型サービス事業(地域密着型通所介護、共生型生活介護、共生 型放課後等デイサービス、共生型児童発達支援)特定・障がい児相 談支援事業、児童発達支援・放課後デイサービス |
事業所番号 | 4002-614739-2 |
事業所に関する特記事項 | 西鉄バス 近畿大学前バス停から徒歩10分 |
|
【仕事内容】放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者
放課後等デイサービス:発達の遅れが気になる就学児への療育支援
通常の学童に加えて視覚的支援や行動調整等の個別支援計画作成
未経験やブランクがある方でも新任研修があるため安心してお仕
事がスタートできます。
外出用務あり:社用車使用/軽・普通AT車
エリア:飯塚市・嘉麻市及びその近郊
「変更範囲:変更なし」
おすすめポイント・魅力...
|
|
【仕事内容】障がい者デイサービスの児童発達支援管理責任者
重症心身障がい児や医療的ケア児を対象とした多機能型デイサー
ビスでのお仕事
利用者の直接支援、介助や入浴など
個別支援計画作成、スタッフの育成・指導
保護者様の相談対応
予約受付業務
送迎:飯塚市・嘉麻市・桂川(社用車使用:普通AT車)
R6.3月新規OPEN
「変更範囲:変更なし」
おすすめポイント・魅力:
充実した研...
|
|
【仕事内容】8:30~ 朝礼
8:45~ 送迎 (難しい場合添乗のみ)
9:00~ 朝の準備(手洗い、荷物片づけ、トイレ等)の支援
9:30~ 朝の会(ピアノ、手遊び、絵本等)
10:00 療育(サーキットトレーニング、活動、個別課題等)
11:20 昼食
昼休み60分休憩
13:00 昼寝 (記録)
14:30 午後の活動
15:50~ 送迎 記録(連絡帳記載 PCで行います)
・送迎、掃除、...
|
|
【仕事内容】発達のメリハリからくる生活の困りごとを抱えるお子さま(0~5歳)、児童(小・中・高校生)をお預かりし、日常生活における基本動作や集団生活に適応できるような支援、生活能力向上をおこなう責任ある仕事をお任せします
支援の特徴:個別指導、集団指導、運動療法、ABA(応用行動分析)、TEACCH、家族支援、学習、ソーシャルスキル、発達障がい、知的障がい
・支援準備
・指導・活動記録の作成
・個...
|
|
【仕事内容】児童デイサービスでのお子さまの療育
児童1日10名程度を4名で対応
リハビリ業務
業務日報、書類作成(パソコン使用)
個別支援計画の策定 【経験・資格】
児童発達支援管理責任者
普通自動車一種免許
児童発達支援・放課後等デイサービスでの業務経験者
高等学校卒業以上
年齢不問 【給与】月給 175,000円 〜 230,000円
給与内訳
・基本給 155,0...
|