|
一般事務・受付事務(正社員)稲荷屋興業株式会社(浦和中央自動車教習所) -埼玉県さいたま市緑区大字大崎910番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 浦和中央自動車教習所の事務 ・入所者の受付、簡単なPC入力 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | あり(6ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンの簡単な操作 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒336-0974
埼玉県さいたま市緑区大字大崎910番地 JR浦和駅~バス 念仏橋 下車徒歩1分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
195,000円〜195,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額4,200円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.7日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 92日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
指導員資格者に対して職務給給付制度あり
中型車、準中型車、二輪指導員手当 検定員手当 ほか |
復職制度 | あり
指導員、事務員問わず面接の上決定する
待遇については能力に応じて決定 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | 男性育休取得状況 <2021年~2022年> ・対象者数 ・・・ 6名 ・取得者数 ・・・ 6名 ・取得率 ・・・ 100% |
会社の特長 | 創立以来、順調に業績を伸ばして来ました。優良なドライバーを養 成するため教習内容の充実を計り、地域社会の交通教育の核として 、公共的事業としての役割を果たして社会に貢献しています。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒336-0974
埼玉県さいたま市緑区大崎910番地 |
最寄り駅 | JR東浦和駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時適性検査を実施 |
担当者 |
|
特記事項 | ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 *書類選考/事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク 紹介状)をメールまたは郵送ください。面接日等、後日連絡 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書 面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:秋本里夫 |
会社所在地 | 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎910番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自動車教習所 |
事業所からのメッセージ | 浦和中央自動車教習所は、普通免許の入所生が10年間で2.3倍 も増加し、日本トップクラスの伸び率を誇っています。これを支え るのは“人材(財)力”で、教習インストラクターや事務スタッフ の成長を促すさまざまな教育プログラムを導入しています。現在注 力しているのは「アドラー心理学」に基づいたコーチングスキルの 導入です。教習生のやる気を引き出し、社員の成長力を高めるため 、尊敬・信頼・共感を基本にした対等な関係の育成方法を実践。自 立志向の人材育成を目指しています。 未経験者でも安心して働ける充実した研修制度もあり、年齢の近い 先輩社員がしっかりサポート。一人立ち後も相互フォローが行き届 き、長く働ける環境が整っています。 |
事業所番号 | 1105-001113-4 |
法人番号 | 7030001000659 |
ホームページ | http://www.ucds-net.co.jp |
|
【仕事内容】特別養護老人ホームの受付・介護事務
受付業務:来訪者やご家族の対応、電話対応、面会・来客のスケジュール管理
請求業務:介護保険請求(レセプト)の作成・点検、給付管理票の作成
会計業務:利用料の計算、請求書の発行、現金管理
記録・書類作成:ケア記録の入力補助、介護保険に関する申請書類の作成サポート
施設内事務サポート:職員の勤怠管理、備品管理、各種庶務業務など
|
|
【仕事内容】
大宮共立病院の事務担当です。
病院の電話対応や受付対応が主で、他にも職員対応、病院の物品、部屋、ロッカー、制服など様々な管理業務があります。
また同じ部署内に情報システム課がありますので、不在時にフォローする場合があります。
就業場所/業務範囲 変更なし 【経験・資格】
資格不問
短大・専門卒以上
エクセル・ワード等...
|
|
【仕事内容】来館者対応、新規入会者の対応、受付
ラウンジエリアの整理、プロテインバーにおける飲料物の作成・提供、清掃他
転勤なし
業務の変更なし 【経験・資格】
無資格可
ブランクOK
経験・年齢不問 【給与】月給 200,000円 〜
固定残業代なし
昇給あり 年1回 2%~(実績)
賞与あり 年2回 計2ヶ月分(実績)
試用期間なし 【求人番号】130921...
|
|
【仕事内容】┈┈お任せする業務┈┈
介護付有料老人ホームの事務職のお仕事!
施設長のサポートおよび事務業務をお願いします!
PC操作が必須となります
利用者様の簡単なサポートも行っていただきます
(介護業務が未経験の方も大丈夫です )
┈┈ここに注目!┈┈
『自由度』と『楽しみ』を大切にした、
学研グループの介護付有料老人ホーム
当社は、認知症高齢者対応の
グループ...
|
|
【仕事内容】
[正]一般事務職、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)、受付
正社員
[正]月給23.5万円~
交通費:一部支給
上限:5000円/月
車通勤OK
(駐車場あり)
基本給:23万円
各種手当
昼食手当:5000円
通勤手当:5000円
試用期間あり(最大2ヵ月)
試用期間中:月給20万円
昇給あり
営...
|