|
生産品質管理福井環境事業 株式会社 -福井県福井市二日市町19-8
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | (業務内容) 容器包装リサイクル事業における窓口業務 生産集計業務、品質管理、資料作成、渉外業務 その他これに付随する業務 パソコンや電話等を用いた業務が主体となります。 (変更の範囲)会社の定める場所、会社の定める業務 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
渉外業務
電話、メール等による社外対応 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード、パワーポイントを用いた資料作成 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒910-0109
福井県福井市二日市町19-8 二日市リサイクルセンター |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙室あり |
賃金 |
200,030円〜227,300円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 創業以来、様々な形でクリーンな生活をサポートすることを事業目 標とし、地域社会の幸せをまもる為、廃棄物の収集、清掃・リサイ クル業務を行い総合的環境サービスを常に考え提供する会社です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒910-0109
福井県福井市二日市町19-8 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *期末賞与1.1ヶ月分支給(2024年度実績) *制服貸与あり *皆勤手当あり *退職金制度あり(勤続3年以上) *確定給付企業年金制度あり(勤続3年以上) *慶弔金制度あり(新築・結婚・出産・入学など) *永年勤続表彰制度あり *熱中症対策の為スポーツドリンク支給(2024年度実施) *年末にみかん1箱支給(2024年度実施) *共済保険加入(掛金会社負担) *無料駐車場完備 ----------------------- 事業内容の詳細はホームページをご確認ください 『福井環境事業』で検索 ----------------------- *基本給 短卒 200,030円 大卒 217,760円 院卒 227,300円 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:安達 弘幸 |
会社所在地 | 〒918-8068 福井県福井市角折町第6号1番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | 一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬、浄化槽清掃、下水管清 掃、再生資源物リサイクル、食品リサイクル |
事業所番号 | 1801-000482-3 |
法人番号 | 1210001003649 |
ホームページ | https://www.fkjc.co.jp/ |
|
【仕事内容】具体的な仕事内容
・公共施設や商業施設、マンションなどの大規模な施工現場の設備担当者として建物全体の設備管理をお任せします。
・設備施工管理職は、建設現場における設備工事の円滑な施工を管理する責任者です。
・施工計画の作成・管理: 施工スケジュール、工程表、人員配置などを計画し、関係業者との調整を行います。
・これらの業務を通して、設備工事が安全かつ効率的に、そして高品質に完成すること...
|
|
【仕事内容】仕事内容
プロジェクトにて、施工管理業務をお任せします。
・施工管理業務全般(工程、安全、品質、原価など)
・施主や顧客との打合わせ
・作業人員の確保
・資材手配・発注
・図面作成・修正
・各種書類作成
スキルや経験に応じて、できる業務からお任せします!
各種施工管理技士の資格をお持ちの方、大歓迎!
・約1万件の建設業界求人を常時掲載:業界の成長に伴い、...
|
|
【仕事内容】\ 実は事務仕事の割合も多いのが施工管理アシスタントの仕事
写真の整理
スケジュール管理サポート
書類作成
資材管理のサポート
図面の作成(まずは図面の読み方からスタート)など
難しく聞こえるかもしれませんが、基礎からきっちり研修するので大丈夫です!
工程管理:工事スケジュールを作成し、それに沿って工事...
|
|
【仕事内容】
当社主力部門である特機事業部にて官公庁(国・県・市町村)、
NEXCO等発注の公共工事の施工管理、現場代理人業務を行っていただきます。
7割が社内業務(資料作成・打合せ等)3割が現場業務(調査・現場立ち 合い等)になります。 【対象となる方】
・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方
2級電気通信工事施工管理技士/1級電気通信工事施工管理技...
|
|
【仕事内容】具体的な仕事内容
・2×6工法もしくは木造軸組工法の注文住宅をメインに施工管理業務をお任せします。
・納期は1現場で3~3.5カ月、年間20~30棟ほどの案件に携わります。
男女ともに活躍中
管理職へのキャリアアップにキャリア入社のハンデなし! 【経験・資格】
普通一種
一級建築士
二級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
その他(備考欄)...
|