|
介護支援専門員(地域包括支援センター)社会福祉法人茨木厚生会 -大阪府茨木市新和町21-27
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 地域包括支援センターでのケアマネジャー業務 ご利用者様への訪問やアセスメント、ケアプラン作成等をお願いし ます。 *異動の可能性あり(茨木市内のケアプランセンター) *職種変更の可能性なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護支援専門員
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒567-0855
大阪府茨木市新和町21-27 玉島・葦原地域包括支援センター |
最寄り駅 | 大阪モノレール 沢良宜駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
240,000円〜279,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 働きやすさを重視しています |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒567-0855
大阪府茨木市新和町21-27 南保健福祉センター |
最寄り駅 | 沢良宜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 大阪民間共済会に加入できます。結婚、出産時にはお祝い金(数万 円)が給付されます。弔事にも給付金があります 慶弔時に特別有給休暇が付与される制度もあります ケアマネ更新研修は原則法人で研修代を負担し、勤務扱いで受講し て頂いています。 法人内に介護サービス事業所(ショートステイと小規模多機能型居 宅介護のみ)が少なく、比較的自由にプラン作成ができます 12月30日から1月3日まで休み バースデー休暇あり 有給休暇は例えば4月入社だと1回目の付与は10月、2回目の付 与は4月となります(4月一斉付与方式) 時間単位有給制度を昨年より導入。1時間単位で取得することがで きます 応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページから のオンライン自主応募を除く) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:今村 清有 |
会社所在地 | 〒567-0028 大阪府茨木市畑田町11-25 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・短期入所生活支援・デイサービスセンター・ 居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター・地域包括支援センタ ー、多世代交流センター、いきいきネット相談支援センタ等の運営 |
事業所番号 | 2715-400593-9 |
法人番号 | 2120905000221 |
ホームページ | http://www.ibarakikouseikai.or.jp |
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、ケアプラン作成、介護事務、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給240,000〜279,000円
210,000〜249,000円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:50,000円
資格手当:30,000円
扶養手当:配偶者:8,000円...
|
|
【仕事内容】
大阪府茨木市に位置する地域包括支援センターでのお仕事です。月9~10日の休みがあり、リフレッシュしながら働ける環境です。昇給賞与の実績もありモチベーションにもつながります。
ご興味がある方は是非一度マイナビまでお問い合わせください。詳細などお伝えします!
ケアマネ(介護支援専門員)
地域包括支...
|
|
【仕事内容】募集職種
ケアマネジャー(ケアマネジャー・介護職員・施設ケアマネ)
正社員
仕事内容
相談業務、ケアプラン作成、介護事務、モニタリング、調整業務
給与・手当
月給262,800〜286,000円
184,000円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:20,000円
職能手当:23,800〜40,000円
役職手当:55,000〜62,0...
|
|
【仕事内容】ケアプランセンターでの介護支援専門員
居宅介護支援事業及びそれに付帯する事務作業等
能力に応じて隣接する包括支援センターへの異動あり
採用時は有期雇用、基本6ヶ月後に正社員登用(条件変更はなし)
転勤の可能性あり
転勤範囲 能力に応じて隣接する包括支援センターへの異動あり 【経験・資格】
介護支援専門員(ケアマネージャー)
経験不問
年齢不問
学歴不問
...
|
|
【仕事内容】小規模多機能のケアマネージャーとして下記をお任せします。
最大29名のお客様のアセスメント・ケアプラン作成 個別介護計画の作成 お客様の日常生活の介助 などきめ細かい対応で”頼れるケアマネを目指しませんか?
< エイジフリーハウスとは? >
高齢者向け住宅と小規模多機能が併設された施設名称です 高齢者が安心・安全・快適に暮らせるように設計された住宅で生活支援サービスから介護・看取り...
|