|
調理補助パート(宮の里/田野町)社会福祉法人 長寿栄光会 宮の里 -栃木県宇都宮市田野町666-2
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◇宮の里の調理の補助をして頂くお仕事です。 ★賞与もあり。高齢者・未経験者でも大丈夫です!! *60歳以上の方の応募も歓迎いたします。 *とちぎ介護人材育成認証3つ星獲得した優良事業所です。 【業務内容の変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(6ヶ月程度)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒321-0344
栃木県宇都宮市田野町666-2 社会福祉法人 長寿栄光会 宮の里 |
最寄り駅 | JR宇都宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙は屋外の指定場所で |
賃金 |
1,010円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
資格や職位によってA~Cのキャリアランクがあります。
|
復職制度 | あり
退職してからの期間にもよりますが、在職時の給与等級を勘案しま
す。 |
福利厚生の内容 | ●2年ごとに社員旅行があり、海外・国内に日帰り~3泊まで小グ ループで旅行できます。 ●リフレッシュ休暇制度で1週間位の休みがとれます。 ●住宅手当が持ち家にも適用されるので、住宅ローン返済の強い味 方です。 ●無資格の方でも資格取得費用を法人が貸与・負担してキャリアア ップできます。 ●1時間単位で有給がとれるので、少し業務を抜けて用事を済ませ るといった使い方ができます。 ●誕生月には食事券プレゼント。毎月のお給料と一緒に疲れを癒す 市内の温泉半額券がもらえます。 ●職員割引で昼食を300円で食べられます。 ●ご利用者と外食に出かける際は、職員の食事代を500円まで負 担します。 ●10年勤続で好きなジャージや上着をプレゼント。20年勤続で 旅行券をプレゼントしています。●インフルエンザの予防接種費用 は法人が負担し、職場で接種できます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | シフトの配慮や時短勤務により育児・介護との両立を支援します。 正社員での勤務が難しくなった際は、給与を勘案してパートに転換 できます。また、正社員に戻る際には以前の給与等級から再開でき ます。 |
会社の特長 | 社会福祉法人長寿栄光会は、高齢社会にあって、お年寄りの身にな った心の介護で、自分が入りたい施設を目指しております。基本理 念は、感謝と奉仕です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒321-0344
栃木県宇都宮市田野町666-2 |
最寄り駅 | JR宇都宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤時の駐車場は無料です。 *勤務時間、日数により、雇用保険・社会保険加入。 *有給休暇は週所定労働日数に応じて法定通り支給 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:高石 榮子 |
会社所在地 | 〒321-0344 栃木県宇都宮市田野町666-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・ケアハウス・通所介護・ 城山地域包括支援 センター・短期入所・居宅介護支援・小規模多機能型居宅介護事業 で利用者の願いを叶える仕事。 |
支店・営業所・工場等 |
4箇所
|
事業所番号 | 0901-106866-1 |
法人番号 | 7060005000768 |
ホームページ | http://miyanosato.net/ |
事業所に関する特記事項 | ・再雇用や勤務延長は65歳までとなっていますが、 応相談で延長可。 ・新里街道入口バス停から徒歩3分 |
|
【仕事内容】さくらがおかケアセンター利用者の食事の調理補助業務。
調理の好きな方からのご応募をお待ちしております。
調理師免許があれば尚可。
メニュー作成や食材の注文作業はありません。
60歳以上の方の応募についてはご相談ください。
【経験・資格】 調理師
応募:任意 【給与】1,010円~1,010円 【求人番号】sakuragaoka_care_cent...
|
|
【仕事内容】配膳
・盛付
・下膳
・洗浄
・掃除
調理業務一切なし
業務変更の範囲:厨房業務全般
就業場所変更の範囲:原則通勤可能な近隣事業所
雇用期間の定めあり 1か月~12か月(原則自動的に更新/更新上限なし)
日清医療食品株式会社での雇用となり、業務を受託している本厨房で勤務していただきます 【経験・資格】
無資格可
未経験可 【給与】時給 1,040円 〜 1,3...
|
|
【仕事内容】お食事の盛り付け、計量、配膳、調理補助、食器洗浄などをするお仕事です。
調理(補助)は、原材料からの調理ではなく、当社の工場で加工済の商品が厨房に届けられますので、その再加熱などです。
株式会社ナリコマエンタープライズで雇用し、業務を受託している施設の厨房での就業となります。 【経験・資格】
資格不問
未経験可
ブランク、学歴不問
「土日祝出勤できる方...
|
|
【仕事内容】学校においてこどもたちへ給食の提供を行うお仕事です。
調理補助の方には食器の準備・お食事の盛付・配膳・食器洗浄などのお仕事をお任せします。
こどもたちから直接「美味しい」の声を聞くことがやりがいに繋がります。
・雇用期間:定めあり 1年間(原則更新・更新上限なし)
・業務内容の変更:なし
・就業場所の変更:他事業所のヘルプをする可能性あり 【経験・資格】
資格不問
年齢不...
|
|
【仕事内容】施設スタッフの一員としてご利用者様の健康をお食事でサポート
調理済み食材の盛付がメインだから未経験でも安心して始められる
提供食数も決まっているので慌てず計画的に作業ができます
[主なお仕事]
・盛付:調理済み食材を温め、お料理をお皿に盛付ける作業
・組膳:利用者様毎のお食事用トレイに、盛付けた料理を並べる
作業→メイン・小鉢・汁・ごはんをトレイに配置します
・配膳チェック:利用者...
|