|
生活支援員/三浦しらとり園社会福祉法人 清和会 -神奈川県横須賀市長沢4-13-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 入所されている知的障害者の方の日常生活の支援 *食事・排泄・入浴の支援 *外出の付き添いなど *記録書類の作成 *リネン交換 *レクリエーション等 ※入所者数110名程度 ※各寮の入所者12人~17人に対し、職員10人~15人の配置 です。 ※福祉施設での業務経験者優遇いたします。 【変更範囲】変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒239-0842
神奈川県横須賀市長沢4-13-1 『三浦しらとり園』 |
最寄り駅 | 京浜急行線 京急長沢駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
賃金 |
222,800円〜285,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 障害者福祉に始まり、児童成人老人と多様な福祉サービスを提供。 サービスは利用者の意向を尊重、総合的に供給、創意工夫して個人 の尊厳を保持し、自立した生活を営むことを支援する法人です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒247-0073
神奈川県鎌倉市植木18 |
最寄り駅 | JR大船駅(西口)からバス「植木谷戸」下車 徒歩3分駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | その他の選考方法:面接時に作文あり(題:清和会を選んだ理由) |
担当者 |
|
特記事項 | *車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料) *中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎 ☆☆応募の歳は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆ |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:淺井 一志 |
会社所在地 | 〒247-0073 神奈川県鎌倉市植木18 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
事業内容 | 知的障害児指定福祉型入所施設 障害者(入所支援・短期入所・生 活介護・就労支援・自立訓練・グループホーム)老人(介護老人福 祉施設・短期入所・通所介護)の経営 |
事業所番号 | 1408-613845-7 |
法人番号 | 8021005002105 |
|
【仕事内容】多機能型事業所での生活支援員業務
作業支援
食事やトイレの見守りや介助などの身体介助
送迎業務、納品業務 など 【対象となる方】
短大・専門卒以上
普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【求人の特徴】経験者歓迎/学歴不問/フリーター歓迎/女性活躍/男性活躍/ブランクOK/研修あり/急募 【給与】月給22万7,500円~ 【給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など】月給227...
|
|
【仕事内容】正社員/年間休日110日!昇給&賞与あり!完全週休2日制!マイカー通勤可!
特定非営利活動法人神奈川福祉事業支援機構
セラヴィ横須賀I番館
生活支援員・世話人・就労支援員
月給233,162円~
・所属部署の目標設定に向けた業務の推進
・管理職の補佐
・事故、トラブル対応
・サービス業務の改善
・他機関、職種との...
|
|
【仕事内容】
/生活支援員の業務全般です。日勤・夜勤両方での勤務になります。
無料の会員登録後に、より詳細な施設の特徴や仕事内容をお伝えします。
レバウェル介護:
介護スタッフに特化した、求人・施設情報をご紹介するサービスです。
「給与アップ」「人間関係のよい職場」「徒歩圏内の職場」「日払い・週払い」など
あなたの希望を丁寧にヒアリングし...
|
|
【仕事内容】年間休日120日以上
年休120日以上/土日祝休み/各種手当充実/プライベート時間も充実!長く働きやすい環境です!障害を持つ方の人生をよりよいものへ!
知的障害を抱えた方が暮らす入所施設での生活支援全般を行って頂きます。食事、入浴、排せつ支援等その方に合わせた基本的な支援から、「が出来るようになりたいのように暮らしたいが沢山...
|
|
【仕事内容】あなたにお任せしたいオシゴト内容は…
・所属部署の目標設定に向けた業務の推進
・管理職の補佐
・事故、トラブル対応
・サービス業務の改善
・他機関、職種との連携、調整
・業務マニュアルの作成、更新
・ご家族様対応
・日常的な生活支援員、世話人の方への指導
・基本支援
・日常活動援助(補助)
・アセスメント
・外部研修参加 等
・仕事内容の変更:なし
・就業場所の変更:法人の定め...
|