|
介護職1(さぎの宮寮又はきじの里)社会福祉法人 峰栄会 -さぎの宮寮:静岡県浜松市中央区小池町38-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 利用者の介護・生活支援(食事・排せつ・入浴介助等)の業務を行 っていただきます。 入所者:80名 ショートステイ:20名 未経験可能 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:無し
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 ヘルパー2級以上 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒000-0000
さぎの宮寮:静岡県浜松市中央区小池町38-1 きじの里 :静岡県浜松市浜名区染地台5-4-3 さぎの宮寮:遠州鉄道 さぎの宮駅から徒歩15分
きじの里 :遠鉄バス 内野台四丁目バス停から徒歩3分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
賃金 |
1,060円〜1,060円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額11,300円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
7時00分〜20時00分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日以上 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 子ども、障がい者、高齢者がいつまでも安心して相談や利用ができ る施設づくりを目指します。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒435-0056
静岡県浜松市中央区小池町38-1 |
最寄り駅 | 遠州鉄道 さぎの宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *年度更新の為、最初の契約は次の3月31日までとなります。 *就業時間の相談:可 労働日数の相談:可 *賃金:土・日・祝日 時給+50円 *外国人の方の就労も可能です。 日本語で日常会話ができる方(ゆっくり話せば理解できる) ひらがなが読める方 駐車場:2000円/月 年次有給休暇日数欄は3日勤務の場合であり、週所定労働日数に応 じて付与されます。 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく週所定労働時間となる場 合は、加入することとなります。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:高杉 威一郎 |
会社所在地 | 〒435-0056 静岡県浜松市中央区小池町38-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム(2ヶ所)、老人短期入所事業(2ヶ所)、デ イサービス事業(2ヶ所)、グループホーム、地域包括支援センタ ー、居宅介護支援事業、こども園。 |
事業所番号 | 2202-207722-4 |
法人番号 | 5080405000161 |
ホームページ | http://houeikai5710.jp |
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームでの訪問介護、身体介護、生活支援等
雇用期間一年(原則更新)
更新回数上限なし
・従事すべき業務の変更の範囲:なし
・就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上必須
普通自動車運転免許(原付も可)
介護福祉士歓迎! 【給与】時給 1,040円 〜 1,060円
...
|
|
【仕事内容】起床介助、食事介助、排泄介助
・食事の配膳、下膳
・口腔ケア
・居室の清掃、入居者の衣類の洗濯
・服薬
雇用期間の定めなし
従事すべき業務の変更なし
就業の場所の変更あり:デイサービスセンターやなだの杜との兼務です
デイサービスセンターでは、食事介助、入浴介助、排泄介助、機能訓練、リクリエーション指導、イベント・催し物の企画、準備、実施などの業務があります 【経験・資格】
|
|
【仕事内容】身体介護(起床・就寝・排泄・更衣・入浴・買物同行など) 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級以上)お持ちの方
介護福祉士資格をお持ちの方 【給与】時給 1,350円 〜 1,850円
6:00~20:00の間で4時間以上勤務できる方は時給1,350円~
(介護福祉士をお持ちの方は1,450円~)
土日勤務時はさらに時給+50円
...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホーム/福利厚生充実/週1日 人員体制厚い/資格取得支援/研修あり
仕事内容
住宅型有料老人ホームでの介護職業務のお仕事
訪問介護サービスの提供
勤務日数・時間は要相談
週1回からの勤務も可能です。
有料老人ホームにて入居者に対するケア
食事介助、服薬、下膳、おやつ介助、入浴介助、
洗濯、レクリエーションの実行、フロア対応
勤務時間に応じて上記業...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームにご入居中の利用者様へ訪問介護員として排泄・入浴等の介助、又は生活のサポート(食事 掃除など)をお願いします。
訪問業務がメインですが、住宅型有料老人ホームこはるの業務をお任せすることもあります。
・雇用期間の定め:入社後6か月後に面談を行い、有期・無期を決定します。
(有期の場合雇用:1年/更新条件:人事考課により判断/更新上限:なし)
・従事すべき業務の変更の...
|