|
介護職員(よりあいどころ螢田)※夜勤専従(月14回程度)社会福祉法人 小田原福祉会 潤生園 -神奈川県小田原市蓮正寺997-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 「よりあいどころ螢田(グループホーム)」での夜勤専従のお仕事 です ・夜間のご利用者様のサポート (巡視・トイレ介助・眠れない方の対応、起床準備、翌日の準備) ・朝食準備 ・夜間緊急電話対応/非常災害時の初動 ・夜間記録入力…PC使用 ・物品補充、掃除 変更範囲:介護職・相談援助職・事務職 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要なPCスキル | 既存ソフトへの入力(ワード・エクセル入力程度) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒250-0865
神奈川県小田原市蓮正寺997-1 「よりあいどころ螢田」 |
最寄り駅 | 小田急線 螢田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外敷地内に喫煙スペースあり |
賃金 |
1,200円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 120分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週2日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
訪問介護手当・介護福祉士手当・社会福祉士手当・ケアマネジャー
手当・役職者手当・夜勤手当 |
復職制度 | あり
結婚・出産・介護・疾病・配偶者の転勤等で会社を退職した場合
|
福利厚生の内容 | 神奈川県福利協会に加入 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
両立支援 | 産休・育休や介護休暇の他、時短勤務の相談にも応じています。 |
会社の特長 | 未経験やブランクのある方でも安心。実際に未経験から管理職にな ったスタッフも多数おります。みなさんがスキル・キャリアアップ できるよう資格取得支援や研修プログラムを用意しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒250-0865
神奈川県小田原市蓮正寺997-1 「よりあいどころ螢田」 |
最寄り駅 | 小田急線 螢田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・マイカー通勤者は法人への届出が必要です。 (任意保険の付保を確認) 通勤手当は法人規定により支給します。 駐車場利用 100円/日(詳細は面接時説明) ・雇用期間満了後は1年毎の契約更新となります。 ・有給休暇は勤務日数により法定通り付与します。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:時田 佳代子 |
会社所在地 | 〒250-0053 神奈川県小田原市穴部377 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
事業内容 | 当法人はデイサービス、ショートステイの草分け的存在で、「市民 を介護で困らせない」を使命として運営。「最期まで口から食べる 」看取りケアをはじめ、質の高い介護を行っています。 |
事業所番号 | 1407-003199-9 |
法人番号 | 6021005005761 |
ホームページ | http://www.junseien.jp |
|
【仕事内容】在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)
ご希望の方はお気軽にご相談ください
有料老人ホーム
ご入居されるお客様が日常生活を安心・安全におくれるよう、各フロアのお客様をサポートするお仕事です。
季節に合わせたレクリエーション(イベント)の企画・運営も行っており、お客様と共に楽しみながら仕事をすることが...
|
|
【仕事内容】住宅型有料老人ホームにおける入居者様の介護業務全般
ご入居者様が快適に過ごすための様々な業務をお任せします。
生活支援サービス(清掃、洗濯等)
身体援助サービス(食事、入浴、排せつ等)
夜勤は、看護師1名・介護士2名体制となりますのでゆとりを持ってご勤務いただける環境です。
勤務に慣れていただくまでは、必ずベテランスタッフとシフトを組みますので、安心してご勤務ください。
雇...
|
|
【仕事内容】入居者様への巡回
・食事介助
・排泄介助
・更衣介助等
業務の変更範囲:なし
転勤の可能性なし
雇用期間の定めあり ~2025年3月31日(原則更新)上限なし
6ヶ月毎の契約更新 雇い止め規定あり 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
介護福祉士
いずれかの資格を所持で可
実務経験が1年以上の方
年齢制限あり 18歳 労働基準法第61条による(深夜業務)...
|
|
【仕事内容】在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)
ご希望の方はお気軽にご相談ください
訪問介護
高齢者や障がいをお持ちのご利用者様のご自宅を訪問し、ご利用者様が充実した生活がおくれるよう支援を行う仕事です。
訪問先では訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービスを提供します。
・生活...
|
|
【仕事内容】身体介護を含むご利用者様への介護業務
ご入居者様の入浴支援・掃除・排泄介助等のサービスを中心に行って頂きます。
そのほか施設業務として、全体会議・委員会の参加など。
雇用期間の定めあり 1年間(原則更新) 【経験・資格】
介護職員初任者研修以上
未経験可
ブランク可
年齢不問 【給与】時給 1,250円
給与内訳
・基本給 1160円
・処遇改善手当 ...
|