|
生活支援員(遅番)/第三上田ひもろ木園《急募》社会福祉法人 りんどうの会 -長野県上田市保野566番地
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎障害者支援施設「第三上田ひもろ木園」において、 利用者の生活支援 ・食事、身体介助等 ※利用者の定員30名の施設です。 ※(月~日)の週4~5回の勤務 変更の範囲:事業所の定める業務 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒386-1321
長野県上田市保野566番地 第三上田ひもろ木園 |
最寄り駅 | 上田電鉄別所線 塩田町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,000円〜1,080円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額17,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 15分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
看護職
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 社会福祉事業法に基づく障害者を対象とした認可福祉施設です。 「入所施設(定員30名)」「通所施設(定員20名)」 「福祉就労舎」利用者20名(就労支援B型) |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒386-1321
長野県上田市保野566番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | ハローワークを通じ電話連絡の上、面接日時を確認してください。 面接当日、応募書類をご持参ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | *事前の施設見学可能です。希望者はハローワークを通じてお問い 合わせください。 *社会保険は未加入範囲の労働条件になります。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:桜井 肇 |
会社所在地 | 〒386-1321 長野県上田市保野566番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
事業内容 | 障害者支援施設(入所・通所)、障害者就労支援事業所(パン等の 製造・入所施設の家政用務・昼食弁当)、障害者グループホーム |
事業所からのメッセージ | 障害者の入所施設「第三上田ひもろ木園」において、利用者の生活 支援(食事・身体介助)や余暇指導などの業務や見守り等を通じて 利用者の自立支援をしていただきます。利用者に寄り添う気持ちで 支援いただける方を希望します。 |
事業所番号 | 2004-002311-9 |
法人番号 | 8100005004383 |
ホームページ | http://himorogien.jp/ |
|
【仕事内容】グループホームにおける障がい者の生活支援(生活支援、余暇指導)などの業務
主に生活時間帯における介護、見守りを通じた自立支援
入所者12名
雇用期間の定めあり ~平成31年3月31日
契約更新の可能性あり(原則更新) 【経験・資格】
普通自動車免許
年齢不問(60歳以上の方も大歓迎)
未経験可 【給与】時給 1,080円 〜
通勤手当実費支給 上...
|
|
【仕事内容】障がい者支援施設「第二上田ひもろ木園」(グループホーム)での業務
・利用者の生活支援
・入浴、食事、身体介助や話し相手など
・利用者の定員22名
雇用期間の定めあり(~2025年3月31日、原則更新) 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
18歳以上(深夜業務があるため)
学歴、経験不問
介護系の資格は不問
介護福祉士あれば尚可
保育士あれば尚...
|
|
【仕事内容】就労継続B型施設「ひもろ木園福祉就労舎」において、利用者を支援
・主にパン等を一緒に作る等の製造支援
・入所施設の家政、用務など
・利用者の定員20名の施設
雇用期間の定めあり(~2025年3月31日、原則更新) 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
年齢、学歴、経験不問
介護系の資格は不問
障がい者施設等での実務経験あれば尚可 【給与】時給 ...
|
|
【仕事内容】グループホームにおける障がい者の生活支援(生活支援、余暇指導)などの業務
主に生活時間帯における介護、見守りを通じた自立支援
入所者4名
雇用期間の定めあり 年度ごとに更新(4/1~3/31)
契約更新の可能性あり(原則更新) 【経験・資格】
普通自動車免許
年齢不問
未経験可 【給与】時給 1,080円
通勤手当実費支給 上限15,800円
試...
|
|
【仕事内容】グループホームにおける障がい者の生活支援(生活支援、余暇指導)などの業務
主に生活時間帯における介護、見守りを通じた自立支援
入所者4名
雇用期間の定めあり 年度ごとに更新(4/1~3/31)
契約更新の可能性あり(原則更新) 【経験・資格】
普通自動車免許
年齢不問(60歳以上の方も大歓迎)
未経験可 【給与】時給 1,080円 〜
通勤手当実...
|