|
介護職員[めだかの学校 山梨]社会福祉法人 ひかりの里(甲府) -山梨県山梨市三ヶ所937-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 定員18名のグループホーム「めだかの学校」における高齢者の生 活介護全般。 主な仕事は、食事・入浴・排泄介助等です。 ※1日3時間~6時間の短時間の勤務ができる方の募集です。 【変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:5名
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験があれば尚可
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー1級
あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒405-0011
山梨県山梨市三ヶ所937-1 グループホームめだかの学校・山梨 |
最寄り駅 | JR山梨市駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
賃金 |
1,006円〜1,031円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額6,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種別賃金表あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 児童と高齢者とが日々交流しながら生活をしている、県内では初め ての施設です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒400-0016
山梨県甲府市武田1-3-23 |
最寄り駅 | JR中央線 甲府駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:山田 美鈴 |
会社所在地 | 〒400-0016 山梨県甲府市武田1-3-23 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
事業内容 | 児童養護施設・認知症対応型共同生活介護・特別養護老人ホーム等 の福祉施設をはじめデイサービス・小規模多機能型居宅介護等の在 宅サービスを行っています。 |
事業所番号 | 1901-921585-2 |
法人番号 | 8090005001705 |
ホームページ | http://hikarinosato.com/ |
|
【仕事内容】>時給1700円~2000円・特別養護老人ホーム笛吹荘でケアシスタントを募集!
|
|
【仕事内容】┈┈お任せする業務┈┈
グループホームの介護職のお仕事です!
(1ユニット:9名)
・食事、入浴、排泄等の介助
・レクリエーション活動
・散歩や外出のサポート
・掃除、洗濯、環境整備
・記録業務 など
ゆったりと丁寧に利用者様に
寄り添うケアを大切にしています!
介護記録をスマホで簡単に入力できるシステム
iPhone使用で持ち運びもOKなので、その場で記録...
|
|
【仕事内容】職種
ホームヘルパー
サービス/施設
重度訪問介護
所属事業所
ユースタイルケア 山梨 重度訪問介護
お仕事内容
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『日中の見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。
ALSなどの難病の方や、さまざまな障がいによりおひとりでは生活できない方のご自宅へ伺い、生命と生活を支える...
|
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換、レク企画・運営
給与・手当
時給990〜1,150円
990〜1,150円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:25,000円
年1回合計50,000円
1〜1.5%
...
|
|
【仕事内容】高齢者、障がい者への訪問介護サービスの提供
生活援助、身体介護等
高齢者の割合多め
訪問介護には自家用車を使用(一部交通費を支給)
雇用期間の定めあり(原則更新)
初回3か月(試用期間に相当)、2回目3か月、以降6か月毎に雇用契約更新 【経験・資格】
下記のいずれか
・介護福祉士
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修...
|