|
生活支援員社会福祉法人 かりがね福祉会 -長野県上田市真田町長6430-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(嘱託職員 年度末毎の契約更新) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・障がい者の方への生活支援業務、日中活動支援、身体介護、 夜間支援など ・起床介助、食事、入浴、排泄介助、就寝準備 その他、付随する業務 *夜勤、早、遅番勤務があり、障がい者の方に対する理解も必要 です。 ・利用者様の送迎業務あり(応相談) 変更範囲:事業所の定める業務 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:6名登用 特記事項参照
|
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
障がい福祉サービス事業経験
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒386-2201
長野県上田市真田町長6430-1 「ライフステージかりがね」 もしくは 「さなだの杜」 |
最寄り駅 | 上田交通(バス)真田線 横尾バス停駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
175,000円〜256,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日 | 111日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
就学前のお子さんをお預かりする企業内保育所完備
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 知的障がい者の支援施設の運営と在宅支援事業を行っており、障が いを持つ人達が地域社会の中で生活・活動できるように支援してい ます。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒386-2201
長野県上田市真田町長6430-1 |
最寄り駅 | 上田交通(バス)真田線 横尾バス停駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *基本給 これまでの職歴やご経験をもとに前歴計算をさせて頂きます。 (経験者優遇いたします。) *夜勤業務 月4~5回 (夜勤手当月額 24,000円~30,000円) *年次有給休暇 入職時すぐに規定の日数が付与されますので安心して働けます。 *正社員登用制度あり 年1回、正規職員への登用試験を実施しています。 (登用実績多数) *福祉の職場での経験がなかった方も活躍されている職場です。 見学も大歓迎ですので、まずはお気軽にお問合せください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小林 彰 |
会社所在地 | 〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
事業内容 | 社会福祉事業(障がい者福祉) |
年商 |
|
事業所番号 | 2004-003312-3 |
法人番号 | 5100005004345 |
ホームページ | http://www.karigane.or.jp |
|
【仕事内容】就労を目指している方への支援をお願いします。書類作成や相談、カウンセリング、
訓練するための支援など。word・excelなど
の基本操作が可能な方大歓迎!
業務内容の変更:なし
就業場所の変更:なし 【経験・資格】
支援員経験5年以上(必須)
学歴不問
word・excelが使用できる(各機能の操作ができる)方尚可 【給与】月給 200,000円 〜 ...
|
|
【仕事内容】障がい者支援施設での生活支援業務(介助および介護)
生活および日中活動(創作活動、行事など)のサポート
事業内容/障がい者通所施設(定員20名)、障がい者入所施設(30名)、障がい者グループホーム(12名) 【経験・資格】
普通自動車免許
福祉系資格不問
サービス管理責任者
社会福祉士
相談支援専門員 【給与】月給 165,700円 〜 220,500円
|
|
【仕事内容】入所されている方の食事介助・身体介助・入浴介助・排泄介助等の介護業務全般、レクリエーションの企画・実施、生活リハビリのサポート等をお任せいたします。
賞与実績は4ヶ月と高水準!頑張りが認められるやりがいのある職場です
年間休日115日とお休みもしっかり取得出来ますので、オンとオフのメリハリをつけたご勤務が可能です
年間休日115日 賞与4ヶ月 マイカー通勤OK 福利厚生充実 ...
|
|
【仕事内容】デイサービスにてお客様やご家族の相談に応じ、職員に対する指導、事業計画の作成、関係機関等との連絡調整等の業務に従事していただきます。
年間休日は111日としっかりあり日勤のみのお仕事ですので、プライベートを大切にしながら勤務していただけます
マイカー通勤が可能ですので、日々の通勤もラクラクです
年間休日111日 日勤のみ 賞与3.0ヶ月分 マイカー通勤可 デイサービスでの生活...
|
|
【仕事内容】サービス付き高齢者向け住宅内での介護業務 【経験・資格】
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、もしくは介護福祉士
普通自動車運転免許(AT限定可)
未経験・ブランク可
年齢不問
経験者優遇 【給与】月給 180,000円 〜 225,000円
給与内訳
・基本給 170,000円~200,000円
・処遇改善手当 5,000円~15,...
|