|
会計年度任用職員 指定休代替保育士砥部町役場 -愛媛県伊予郡砥部町麻生216番地
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 未就学児の保育を行います。 *変更範囲:変更なし |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒791-2114
愛媛県伊予郡砥部町麻生216番地 麻生保育所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,288円〜1,288円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時15分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務表による
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 町一般行政 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒791-2120
愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 砥部町中央公民館1F 子育て支援課 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接の日時については、応募書類到達後申込者に連絡します。 |
担当者 |
|
特記事項 | *給食があります。(給食費実費徴収) *通勤手当の支給額については、砥部町職員の給与に関する条例の 定める額とします。 ※通勤距離が片道2キロメートル以上は通勤手当を支給(上限あり ) ※日額91円~1,436円(距離毎に金額設定あり)までの範囲 で通勤距離により支給します。 *賞与は年2回、6月と12月に支給するため、雇用時期によって 支給回数・支給率が減ることがあります。 *〔給与計算例〕 時給1,288円×1日7.75時間×月16日=159,712 円 *昇給に記載のある前年度実績は給与改定による昇給。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してく ださい。後日、面接日等をご連絡いたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 町長:古谷 崇洋 |
会社所在地 | 〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
事業内容 | 公務 |
事業所番号 | 3801-601169-0 |
法人番号 | 6000020384020 |
|
【仕事内容】保育士資格があればブランク・経験が浅い方も大歓迎!フルタイムのパート保育士さんを大募集!
研修やサポートがあるので安心 充実した福利厚生で長く働ける環境です!小さな発見いっぱい 子ども達の成長を一緒に楽しもう!
保育業務全般をご担当していただきます!具体的には、一緒にお
遊びしたり、絵本を読んだり、園児のお食事のサポートやお昼寝
、お着替え、お散歩などをお任せします!
< 働きや...
|
|
【仕事内容】1歳児~5歳児の保育および教育
毎月のお誕生会、年1回の発表会、遠足、プール、クリスマスなど季節のイベントあり
利用定員70名、保育教諭16名で対応
雇用期間の定め:なし
業務内容変更範囲:なし
就業場所の変更:なし 【経験・資格】
保育士資格および幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
学歴不問
ワード、エクセルの基本的操作ができる方
幼児教育・保育経験...
|