|
豚の飼育・管理(準社員)[伊佐市]株式会社 JA食肉かごしま -鹿児島県伊佐市大口田代1-59
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(準社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○豚の餌やり ○豚舎の清掃 ○豚の出荷 等 *社用車使用あり(MT車) *作業服あり 【業務変更の範囲】変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:96人
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒895-2527
鹿児島県伊佐市大口田代1-59 「大口子豚供給センター」 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
163,100円〜216,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,540円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.1日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 99日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和48年設立。鹿児島県経済連の関連会社として牛・豚のと畜、 カット処理、販売及び豚・牛の飼育管理を主業務とし、福利厚生面 においても充実している会社です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒890-0064
鹿児島県鹿児島市鴨池新町15番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【マイカー通勤】敷地内(自己負担なし) ◆応募書類事前送付 事前に、履歴書(写真貼付)・作文・紹介状を 【所在地:鴨池新町】へ送付してください。 ◆作文:400字×2枚程度(題材後日連絡)[原稿用紙に手書] ※就業場所従業員数は全農場の平均値を表示しています。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:北村 裕司 |
会社所在地 | 〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町15番地 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 4億5,200万円 |
事業内容 | ・食肉の処理加工及び販売 ・鹿児島黒豚・黒牛などの生産 |
事業所番号 | 4601-108560-1 |
法人番号 | 3340001000870 |
ホームページ | http://j-syoku.karen-ja.or.jp/ |
|
【仕事内容】今回お任せするのは、各現場の主任技術者としての管理、作業のお仕事です。
1日の仕事の流れ 出社、朝礼、各現場に配置(現場によって直行直帰)有り 退社
荷台のガス容器が全て空になったら、帰社 1
|
空の容器を降ろす
|
事務作業
・1日の配送したデータをシステムへ転送
・翌日の配送ルートを自分で調整
・1日の業務報告などを記入
|
退勤
1.繁忙期は帰社後に再度積み込みをして配...
|