|
小規模多機能型介護施設の笑顔のケアスタッフ◆未経験可◆株式会社 CREDUCE(介護ハウス かたらんね) -長崎県長崎市北陽町27番6号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆事業所の写真あり◆「介護ハウスかたらんね」で、一人ひとりの 想いに寄り添った介護サービスを提供していただきます 単にお世話するのではなく「人生を支える」やりがいある仕事 ●食事・入浴・排泄などの生活介助(利用者様のペースで) ●一緒に笑い合えるレクリエーションや外出支援 ●日々の変化を記録する簡単な事務作業やパソコン入力など ◎「現場が好き」「誰かの役に立ちたい」そんな気持ちが大切です ◎1日の利用者様は平均14名。家庭的で、きめ細やかなケアが可 能 ◎未経験・無資格でも安心のサポート体制。先輩が一緒に成長を応 援 *ハローワークの紹介状が必要です/変更範囲:変更無し |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 定型フォームへの入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒852-8064
長崎県長崎市北陽町27番6号 介護ハウス かたらんね *長崎バス 上床バス停から徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
174,800円〜292,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 在宅生活を支える専門性があり、ご利用者の「想い」に寄り添う事 ができる事業所でありたいと思っております。利用者の「笑顔」の お手伝いが私達の仕事です。笑顔が広がる事業所を創りましょう。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類到着後7日以内にご連絡(書類選考なし)) |
選考場所 |
〒852-8064
長崎県長崎市北陽町27番6号 介護ハウス かたらんね |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金支払:翌月末 *ユニフォーム貸与 *ブランクのある方や小規模施設が初めての方も、丁寧に指導 いたしますので安心してご応募ください ◎見学歓迎!まずは雰囲気を感じてみてください |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:平野 善裕 |
会社所在地 | 〒852-8064 長崎県長崎市北陽町27番6号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 介護事業 平成27年4月に長崎市の北部、滑石地区に新規に開設した小規模 多機能型居宅介護施設です。 【マイページあり】 |
事業所からのメッセージ | ★☆★ホームページ、事業所の画像情報もご覧ください! ■先輩スタッフの丁寧なサポートあり未経験の方も安心 ■資格取得支援制度あり、スキルアップが可能 ■有休取得率が高く、働きやすい環境 ■若手世代が活躍中、評価制度も充実 ・半日単位の有給休暇制度あり ・育児のための休暇を推奨、家庭の事情に合わせた短時間勤務可 ・女性比率30%以上で女性が活躍中 ・産休、育休取得制度あり ・WワークOK(副業OK) ・家族手当、家族へのお祝い制度あり ・資格取得支援制度、資格手当あり ・慶弔見舞金制度、退職金制度あり ・人事考課制度あり |
事業所番号 | 4201-617670-9 |
法人番号 | 3310001012902 |