|
【社】サービス提供責任者(福岡市博多区/訪問介護)株式会社 ACG -福岡県福岡市博多区東光2丁目2-22
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 福岡市博多区にある訪問介護事業所で安心して在宅療養をしていた だけるように一緒にサポートをしませんか? 今までのご経験やスキルを当社で発揮して頂ける方を募集していま す。 【仕事内容】サービス提供責任者業務全般 管理職としてサービス品質を維持・向上しながら、チームで施設づ くりを行っていただきます。 ●訪問介護計画書の作成 ●スタッフの育成や教育 ●各担当者との連携 ●運営管理など 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
訪問介護事業所での勤務経験
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 介護職員実務者研修修了者 必須 ホームヘルパー1級 必須 詳細は求人に関する特記事項へ記載 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒812-0008
福岡県福岡市博多区東光2丁目2-22 第一平野ビル203号 「あおぞらケアグループ東光」 |
最寄り駅 | 地下鉄空港線 博多駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
446,000円〜504,900円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
実績あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 当社は看護・介護を必要とされる方が日々の楽しみを持って、いつ までも主体的で自立した生活を営むことができるように、受容と共 感の心を忘れずに敬意をもって日々努力しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒818-0123
福岡県太宰府市梅ケ丘 2-15-30 「株式会社ACG 福岡支社」 |
最寄り駅 | JR二日市駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募書類はメールにてご提出をお願いしております。メール添付が 出来ない方のみ郵送可。面接は基本的にWeb面接。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【福利厚生】 社会保険完備/定期健康診断/マイカー通勤可(駐車場完備) 資格取得支援制度/人事評価制度(スキル、情意、業績評価) 表彰制度/昇給あり/企業型確定拠出年金制度 時短勤務制度/制服貸与/副業可及びWワーク可/定年なし/スタ ッフ相談窓口 ※一部条件有 ※昇給は本人実績及び会社業績による 【休日について】 週休2日制/有給休暇/産前産後休暇、育児休暇、育児介護休業 慶弔休暇/特別休暇 ※一部条件有 【必要資格】 普通一種自動車免許(AT可)ならびに下記いずれかの要件を満た す方 ・3年間の実務経験がある介護福祉士 ・5年間の実務経験があるヘルパー1級や実務者研修修了者 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大牟禮 康佑 |
会社所在地 | 〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目17-1 久野ビル3F |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 高齢者福祉事業 障害者福祉事業 |
事業所からのメッセージ | 【研修制度】 入社時オリエンテーションでは全職員がスムーズにご入社頂けるよ うシステムの使い方や雇用の説明を行います。その後は各職種別に てOJT研修で先輩が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 入社後は専門的な知識や技術に加え、外部講師によるマネジメント 研修、DX勉強会、産業医による働き方セミナーなど学べる環境が ございます。 【資格取得支援制度】 介護福祉士、ケアマネージャーなど業務に必要な資格・更新受講料 のキャリア支援をしております。当社で働きながらキャリア及びス キルアップが可能です。 ~ACGはご利用者様に最期まで主体的な人生、そしてケアスタッ フにやりがいと経済的豊かさの両立を目指しています~ ※女性活躍推進優良企業として県知事賞、成長企業ランキング13 位受賞(鹿児島県) |
事業所番号 | 4601-613444-5 |
法人番号 | 3340002002016 |
|
【仕事内容】
・ご利用者様、ご家族様、各スタッフ、関連事業所との連絡調整業務
・利用申込みに関わる調整、訪問介護計画書の作成、モニタリング等の記録
・ヘルパーの方と同行訪問、ミーティング等での研修・指導、業務管理
・訪問介護サービス提供(担当エリア 東区、博多区)
・社用車有り、軽自動車(電動自転車も有り) 【対象となる方】介護福祉士
介護職員実務者研...
|
|
【仕事内容】サービス提供責任者業務および訪問介護業務 【経験・資格】
下記いずれかの資格をお持ちの方
・介護福祉士
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
経験不問 【給与】月給 250,000円 〜
内訳
・基本給 160,000円
・介護処遇改善手当 45000円
・障害処遇改善手当 45000円
移動費別途支給
訪問時の有料駐車場代は会社負担
賞与...
|
|
【仕事内容】サービス提供責任者業務
管理者候補の方:サービス提供責任者業務と管理者業務の兼務
従事すべき業務の変更なし
就業場所の変更なし 【経験・資格】
介護職員実務者研修または介護福祉士必須
普通自動車運転免許必須 【給与】月給 239,100円 〜
実務者研修
・サービス提供責任者 239,100円~
・管理者候補(サ責業務と管理者業務の兼任)246,100...
|
|
【仕事内容】ケア21の訪問介護事業所にてサービス提供責任者業務
・利用者様への介護サービスの提供
・居宅支援事業者との連携、利用者様のお世話を行うヘルパーの指導
・スケジュール調整などの事務的な作業も行っていただきます。
・実務者務者研修修了もしくは介護福祉士の方限定業務です。
仕事は多岐に渡りますがそれだけに、やりがいもある重要な立場をお任せします。
請求業務や給料や労務関係業務は本社が行いま...
|
|
【仕事内容】
育休・介護休暇・看護休暇取得実績があり、家庭と仕事の両立をお考えの方も安心して仕事に取り組める環境です。
利用者様の毎日を支えるやりがいのあるお仕事に取り組みませんか?
経験を積んでスキルアップしたいとお考えの方もぜひご応募ください!
こちらの求人の魅力
V
金の隈訪問介護ステーション 正職員の求人です
こちらの求人の魅力
交通費支給
夜勤なし
...
|