|
自動車鈑金塗装技術者〔経験者〕株式会社 田崎自動車工業 -熊本県熊本市南区南高江6丁目2-36
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | □自動車の鈑金塗装業務全般 ・国産車、輸入車自動車塗装 ・国産車、輸入車自動車板金 「変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
自動車板金経験(※5年以上の経験があれば尚可)
|
必要な免許・資格 |
三級自動車整備士
あれば尚可 二級自動車整備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒861-4106
熊本県熊本市南区南高江6丁目2-36 「株式会社 田崎自動車工業」 産交「五反田」バス停 から 徒歩(3)分
|
最寄り駅 | JR鹿児島本線「川尻」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) *屋外に喫煙スペースがあります。 |
賃金 |
235,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 65分 |
年間休日 | 104日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和48年に工場を設立以来、賢明に頑張っています。不況の中で はありますが顧客数も安定しています。スタッフを揃えて向上を計 りたい所存です。経済産業省 健康経営優良法人 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒861-4106
熊本県熊本市南区南高江6丁目2-36 「株式会社 田崎自動車工業」 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤の場合、従業員駐車場(無料)があります。 *基本給、資格・能力手当の詳細について ・基本給 経験5年未満 230,000円 経験5年以上 250,000円 ・能力手当につきましては三か月後からになります。 *昇給・賞与は、個人の実績及び会社業績に連動します。 *賞与は、入社1年経過後から支給対象となります。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田崎 雅義 |
会社所在地 | 〒861-4106 熊本県熊本市南区南高江6丁目2番36号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 自動車の新車・中古車販売、鈑金、塗装、整備、電装等 《九州陸運局指定工場》 |
事業所からのメッセージ | ◇当社は国産自動車から輸入車まで幅広く事業を展開しています。 輸入車の整備に興味をお持ちの整備士の方募集しています。 今まで輸入車整備の経験が無くても大丈夫です。 ◇定休日は、日曜日になりますが、隔週土曜日はローテーションで お休みになります。 ◇夏季・冬季休暇、ゴールデンウィークなど長期休暇あります。 ◇積極的に資格や勉強会に参加してもらい個人のスキルアップを図 ってもらい資格を取得することで給料にも反映されます。 |
事業所番号 | 4301-115383-4 |
法人番号 | 6330001008730 |