|
配管工見習い(正社員/稚内本社)株式会社 恵菱設備 -北海道稚内市こまどり5丁目7番7号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○公共工事及び民間工事において、給排水衛生設備・冷暖房設備工 事の施工・関係書類の作成業務を行います。 短期の地方出張等の場合もあります。 「業務の変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒097-0003
北海道稚内市こまどり5丁目7番7号 「(株)恵菱設備 」 |
最寄り駅 | JR南稚内駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
賃金 |
211,000円〜222,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 104日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
土木・商工管1~2級・現場代理人
|
復職制度 | あり
1名
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 年齢に関係なく成長に応じて昇進。官公庁、大手建設会社の受注が 安定している。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒097-0003
北海道稚内市こまどり5丁目7番7号 「(株)恵菱設備 」 |
最寄り駅 | JR南稚内駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※業務に必要な免許等を取得した場合は昇給があります。 ※入社後、資格習得費用は全額会社負担 ※業務未経験の方は、道立札幌高等技術専門学院で各種資格を取得 していただきます。学科及び実技試験を受験してもらいますが、 費用は会社で負担いたします。春夏冬休みは帰郷して会社に出勤 していただきます。 *マイカー通勤者にはガソリンにて支給します。 *賞与(決算手当)は会社業績により支給されます。 *賃金は、年齢・経験・技能等により賃金を決定します。 *ご応募の際は、ハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)、 事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参下さい。 書類選考後、約3日程度で結果等を本人へ連絡します。 その際面接日時等お知らせいたします。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長:北川 治樹 |
会社所在地 | 〒097-0003 北海道稚内市こまどり5丁目7番7号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 管工事業、上・下水道配管設備、冷暖房配管設備 LPG販売(利尻) |
事業所番号 | 0112-100571-1 |
法人番号 | 8450001008089 |