|
電気・機械・計測設備等の点検員【見習い可】株式会社 原燃環境 -青森県上北郡六ヶ所村
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派02-300172) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 《請負業務》 ◇日本原燃再処理工場構内及び村内施設において、電気・機械・計 測設備等の点検に従事していただきます。 ・電気・機械・計測設備等の保守点検 ・太陽光発電施設の保守点検 ・点検結果の書類作成(パソコン使用) *社用車(2tトラック等) *見習可:未経験者については、実務において教育・指導いたしま す。 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験者尚可
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村 日本原燃 再処理工場構内及び村内施設 |
最寄り駅 | JR大湊線 吹越駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
160,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 125日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 原子燃料サイクルプロジェクトに参画すべく、原子力技術獲得に邁 進している地元、六ヶ所におけるニュークリア産業の一翼を担う地 元企業です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒039-3215
青森県上北郡六ヶ所村大字倉内字笹崎271 |
最寄り駅 | 青い森鉄道 野辺地駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査あり(性格診断) |
担当者 |
|
特記事項 | *この求人の賃金形態は日給月給制 欠勤した場合は日割り計算で賃金を控除します。 *賞与前年度実績:年2回、計0.8ヶ月~2.3ヶ月分 *労災保険の上積みあり 業務災害補償:最大4500万、疾病見舞金:入社6ヶ月後 最大50万まで保険会社の規程により支払、その後180日 経過後最大50万同様継続。ガンの通院治療最大300万、 先進医療最大500万。 *各種健康相談窓口あり 24時間電話健康相談、メンタルヘルス相談等 *定年制について 再雇用65歳までとなっておりますが、会社が必要と認めた 場合は上限75歳まで延長あり。 *事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。 書類選考後、本人に面接日時等を連絡します。職歴のない方は、 職務経歴書不要です。 *通勤については、一部居住地によりシャトルバス利用(無料) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山崎 龍之祐 |
会社所在地 | 〒039-3215 青森県上北郡六ヶ所村大字倉内字笹崎271 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 放射線管理業務、電気計測制御設備施工管理業務機械設備の運転及 び保守点検業務、放射線測定器点検業務、試運転(電気試験業務、 他)業務、品質管理業務。 |
事業所番号 | 0205-100535-6 |
法人番号 | 8420001011764 |
事業所に関する特記事項 | 再雇用65歳までですが、会社が必要と認めた場合は 75歳まで延長あり |
|
【仕事内容】
多様なスキルが活かせる[原子力施設の>運転保守管理/放射線管理/分析]いずれかの仕事をお任せします。 土日祝休み/残業月平均5時間程度
原子力施設の運転・保守管理
原子力プラントの工程運転、機械・電気設備の操作・点検など
管理区域内の放射線管理
被ばく管理、汚染管理、作業管理など
各種分析
放射能分析、溶液化学分析、表面分析、物性測定など
国家資格の取得サポ...
|
|
【仕事内容】
施工管理の経験者に選ばれるサイト4年連続N1
楽天インサイト調べ(2018~2022)
40代~50代の施工管理技術者を中心に調査
40代・50代の施工管理技士必見!
在籍社員の年齢層(半数以上が40代、50代!)
2023年12月現在
・40-44歳(全体の9.9%)
・45-49歳(全体の17.1%)
・50-54歳(全体の24.7%)...
|
|
【仕事内容】原子力発電所及び放射線関連施設にて、放射線管理業務を行っていただきます。(長期出張有)
年間休日120日!土日祝休み!なので、仕事とプライベートをしっかり分けられます。
未経験スタートでも現場のOJTにより、第一線で活躍いただくことが可能です。
わからないことは先輩スタッフまたは派遣先社員が丁寧に教えますので、ご安心ください...
|
|
【仕事内容】
お客様である大手メーカーの工場内にて、プラント全体の工事計画・施工管理業務をお任せします。 複数名で施工管理を行う体制です!
工事計画の立案/仕様書作成/要領書作成
見積/積算業務/図面チェック
現場管理業務 など
工事計画の段階では1~2名、実際の施工段階では複数名がチームを組んで現場管理を行います。スケールの大きなプロジェクトを経験しながら市場価値の高...
|
|
【仕事内容】仕事内容
・現場管理全般(工程、安全、品質)
・測量業務、出来方管理
・各施工業者との打ち合わせ
・施工写真の撮影、整理
・書類作成
現場監督 安全管理者 保守・メンテナンス 建築施工管理 土木施工管理
・約1万件の建設業界求人を常時掲載:業界の成長に伴い、求人情報が急増中。最新の求人情報を逃さずチェック!
・独自の求人多数掲載:他では見つからないベスキャリ独...
|