|
電気設備設計株式会社 フジテック -和歌山県紀の川市中井阪72-13
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 建築物に関わる電気設備の設計業務になります。 電気設備を構築できるよう、Jw_cadを使用して図面作成や積 算業務をしていただきます。 *この業務は設計業務がメインですが、現場作業もしていただきま す。 【変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | あり(最大3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
電気設備設計の経験
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒649-6425
和歌山県紀の川市中井阪72-13 及び各現場(主に和歌山県内) |
最寄り駅 | JR和歌山線 下井阪駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額3,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 125日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 規模は小さいですが風通しのいい社内風土であるよう心掛け、少し ずつですが人員を増やし人材育成に力を入れて、他社に負けない技 術力でお客さまに信頼して頂ける会社を目指しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒649-6425
和歌山県紀の川市中井阪72-13 |
最寄り駅 | JR和歌山線 下井阪駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *能力・経験により基本給を考慮致します。 *業務に必要な資格取得の支援制度あります。 *業績が良ければ決算賞与支給します。 *現場により、出発・帰社時間の変動があります。 *受注した工事によって夜勤(22時~翌1時ぐらいまで) が入る事もあります。 (月1~3回程度。月によって無い場合もあります。) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松本 寿文 |
会社所在地 | 〒649-6425 和歌山県紀の川市中井阪72-13 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 商業施設などの新築・改装の電気・空調・換気及び防災設備工事を 設計から施工、メンテナンスまでを一貫して行い、皆様が安心して 電気を使える環境を提供する会社です。 |
事業所番号 | 3001-614305-2 |
法人番号 | 8170001015972 |
ホームページ | https://www.k-fujitec.com |
事業所に関する特記事項 | 再雇用終了に本人の希望を踏まえて会社が必要と判断 した場合には継続雇用をする場合があります。 |
|
【仕事内容】
・AutoCAD(2D)使用できる方
AutoCAD(2D)
大好きな機械いじりが、仕事になる。あなたは、どんな機械をいじりたいですか?
サービスエンジニア/ものづくりエンジニア。自動車、産業機械などの機械のメンテナンスや実験・評価等
自動包装機、充填機の設計
・部品図のバラシ、提案図の作成
3000点ほどの部品か...
|
|
【仕事内容】ご自身の担当エリアで戸建てのお宅を訪問し『無料のメンテナンス調査』をご案内。
興味を持っていただいた方に対して無料調査実施日の日程調整をしていただくまでが仕事内容となります。
実際の調査や契約、工事などの業務は別の担当が行います。
ご案内はお手元にあるチラシに書いてあることを読んで伝えるだけなので、複雑なことはありません。興味のない方にはチラシを渡すだけでOKです。
|