|
電気通信工事の現場技術者(長岡市喜多町)株式会社 トーシス新潟 -新潟県長岡市喜多町127番地
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 電気通信設備工事に従事していただきます。 ○主な業務は、光ファイバーケーブルの接続、お客様宅でのBフレ ッツ工事、NTT通信設備の保全業務等です。 ○パソコンはワード、エクセルの他、各種設定があります。 各種設定については、指導します。 ※作業着、ヘルメットを着用します。 ※配線ケーブルの色の識別作業有 ※3から5メートル位の高所作業有 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
マニュアル車の運転経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒940-2121
新潟県長岡市喜多町127番地 長岡事業所 |
最寄り駅 | 長岡駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり。 |
賃金 |
187,500円〜187,500円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 125日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
基本給与を年齢給と職務給で構成
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | NTTが認定する最大手「コムシスグループ」の一員で、通信設備 の工事を主体としていますが、多くの県内企業様から、電気設備工 事や造園土木工事のご用命を頂き売り上げを伸ばしている会社です |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-2032
新潟県新潟市西区的場流通2-4-5 |
最寄り駅 | 小針駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 経験者を優先します。 |
担当者 |
|
特記事項 | *18歳以上の方を募集(労基法第62条の危険有害業務) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:滝沢 欽司 |
会社所在地 | 〒950-2032 新潟県新潟市西区的場流通2-4-5 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 4,200万円 |
事業内容 | NTT事業 :通信インフラの工事を行っています 電気設備事業:受電~コンセントまで電気設備工事を行っています 造園土木事業:CCB新設やマンホール取替の工事を行っています |
年商 |
|
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1501-002558-6 |
法人番号 | 1110001003477 |
ホームページ | http://ts-niigata.co.jp/ |