|
土木の施工管理(正)株式会社 スティールド -福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 公共事業における上下水道工事・推進工事現場において安全・品質 ・施工の管理全般、発注者との応対(写真記録、書類作成など) (現場は主に福岡県内ですが、県外の現場もあります。希望を考慮 します。社用車支給あり(普通車ボックスタイプ)) *未経験の方にも、丁寧にご指導いたしますので安心してご応募 ください。 *変更範囲:変更無し |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
土木工事経験
|
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10 南近代ビル9F 現場への直行直帰あり
|
最寄り駅 | JR博多駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
250,000円〜400,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.1日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 100日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 公共工事を中心とした社会のインフラ整備事業を行っており、上下 水道工事や液状化対策を通じて人々の安全で快適な暮らしに貢献し ています。また地すべり対策の特殊パイプ販売も行っております。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(平日9時~17時) |
選考場所 |
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10 南近代ビル9F |
最寄り駅 | JR博多駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *賃金は本人の経験・能力を考慮し決定します。 *昇給・賞与は会社業績等によります。 *マイカー通勤は会社規定あり(駐車場代:すべて会社負担) *未経験者はしっかりサポート、経験者は経験を活かした働き方が 可能です。 *土木施工管理技士、推進工事技士有資格者は資格手当支給します *土木施工管理技士等の資格取得支援(取得費用:1回まで会社負 担) *制服貸与 「中高支援」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:吉武 雄二 |
会社所在地 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2-10 南近代ビル9F |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 土木工事一式、推進工事、液状化対策工事、 土木資材販売 |
事業所からのメッセージ | 当社は、下水道推進工事をメインに電力、水道設備等インフラ整備 事業に取り組み長きにわたり地元九州を中心にお客様からの信頼を 築いてまいりました。 社員が「やってみたい」ことを尊重し、「やりづらい」ことは会社 で解決し、たくさんの経験が積める環境をご用意しています。 また、資格取得に関するサポートも充実させています。 社員ひとり一人がより快適により安全に働けるような職場づくりを 、今後も引き続き行っていきます。 |
事業所番号 | 4001-614811-7 |
法人番号 | 3290001001404 |
ホームページ | https://steeled.jp |
|
【仕事内容】今回お任せするのは、ネクスコ発注者支援業務を行う施工管理技術者です。
発注者の立場で、建設会社がやっている工事をチェック、資料作成、現場の立ち合いなどを行います。
事務作業と現場立ち合いが半々くらいになります。
(建設会社みたいに、クローザーを使ったり土を運んだりといった業務はしません)
・転勤がある現場もあります(佐賀は近いうちには予定なし)
・夜勤がある現場もあります 例:2週間...
|
|
【仕事内容】< 九州支社・福岡/大野城 アグリの強~いミカタ>
施⼯管理から設計職、建築分野から⼟⽊分野へ…といったように、
エンジニアとして⽣涯働ける体制も整えています!
施設園芸のスタートアップ支援会社です。
温室施工に伴う建設エンジニアを募集。
[担当業務] 建築施工管理
現地調査・希望ヒアリング
工程・品質・安全管理
原価管理
写真管理
各種書類作成 など
現調・企画...
|
|
【仕事内容】具体的な仕事内容
各現場の建築工事における施工管理業務に従事していただきます。
建築工事経験をお持ちであれば、経験を活かしていただくことが可能です。
・担当業務:出来形管理、安全管理、品質管理、追回しなど施工管理全般
・担当案件:住宅(木造、S造、RC造、SRC造)、社屋、官公庁施設(市役所・学校など)、工場、倉庫など
・案件金額 :1,000万~20億円程度
・受注案件:国内案件~...
|
|
【仕事内容】
株式会社匠は、リフォーム工事をおこなっている会社です。
創業から20年、地域に密着し、個人、店舗を問わずさまざまな建物のリフォーム、リノベーションを手がけてきました。
2021年からは「俺たちのリノベ」というブランド名で事業をおこなっています。
福岡都市高速から看板を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
リフォーム工事のご依頼が増加しており、業...
|
|
【仕事内容】今回お任せするのは、施工管理(木造)のお仕事です。
具体的な仕事内容業務内容
・分譲住宅の施工管理業務全般をお任せします。
・下請け業者への指導監督
・現場の安全管理、工程管理、施工品質管理
・工事予算・コスト管理、申請書の作成 等 【経験・資格】
普通一種
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
必須資格/経験
・最低限木造住宅の施...
|