|
介護職(資格不問)/グループホーム102株式会社 オフィスこおり(旧:医療法人社団 こおり産婦人科・
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・グループホームに於いて、1ユニット9名のご老人を3対1介護 でお世話しながら楽しく生活します。 ・看護師が常時1名常駐し、近くの医院から医師も回診に来ますの で安心です。 *週30時間未満の勤務です。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護ヘルパーの経験
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚3丁目101 「グループホーム102」 |
最寄り駅 | 宮崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,000円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時30分〜17時30分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律66歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限71歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則に記載あり
|
復職制度 | あり
就業規則に記載あり
|
福利厚生の内容 | *介護職員処遇改善加算金を賞与として年3回、調整金として年1 回、計4回パート職員にも支給している。但し時給に上乗せして欲 しい人には賞与の代わりに時給を最大限高くしている。 *出勤、退勤時間、及び勤務時間等は、本人の希望を最大限取り入 れている。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 3代続いた開業医でしたが、平成12年春から介護施設の運営に転 換しました。地域に親しまれる介護施設を目指しています。明るく 楽しい、そして安定した職場です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒880-0031
宮崎県宮崎市船塚3-101 |
最寄り駅 | 宮崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *就業時間は都合を取り入れてローテーションを組みます。 *就業時間及び休日等は相談に応じます。 *労働条件により加入保険等は、異なります。 【仕事と子育て両立応援求人】 *応募者からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。ハローワーク職員 の方からの電話連絡をお願いします。 |
---|
会社名 | 内科) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:郡 眞智子 |
会社所在地 | 〒880-0031 宮崎県宮崎市船塚3-101 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 大正13年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 介護施設の運営 ・グループホーム101:定員9名(平成16年開設) ・グループホーム102:定員18名(平成23年開設) |
事業所番号 | 4501-003139-4 |
法人番号 | 3350001010737 |
|
【仕事内容】介護業務全般 【経験・資格】
介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上
介護福祉士尚可 【給与】時給 952円 〜
パート
夜勤の場合は1勤務 1.5万円/回
通勤手当(勤務日数による) 【求人番号】78168 【勤務地】宮崎県宮崎市佐土原町西上那珂字真米2413-1 【市区町村】宮崎市 【都道府県】宮崎県 【最寄り駅】JR日豊本線(佐伯~鹿...
|
|
【仕事内容】有料老人ホーム入居者様への健康管理補助や介護の提供業務
・入居者の健康管理補助
・見守り
・食事介助、排泄介助、衣服着脱等の生活援助等
月の夜勤回数は4~8回程度です。
業務変更範囲:変更なし
転勤の可能性なし
雇用期間の定めあり1年
契約更新の可能性あり(原則更新)
更新回数上限なし 【経験・資格】
無資格可
年齢不問
学歴不問
介護職員初任者研修修了者...
|
|
【仕事内容】有料老人ホーム及び併設されるデイサービスでの介護業務全般をしていただきます。
・入浴介助、食事介助、トイレのケアなどを行います。
・その他、老人介護に係わる業務を行っていただきます。
日勤のみ
求人者:合同会社 笑
受動喫煙防止措置:屋内禁煙 【経験・資格】必須スキル・経験・資格
応募資格
ホームヘルパー2級
介護職員初任者研修修了者
介護福祉士
...
|
|
【仕事内容】有料老人ホームでの、看護師の補助業務、介護業務
入浴介助(2~3名/日)、オムツ交換、環境整備など
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
有資格者 介護職員初任者研修以上 【給与】時給 1,000円 〜 1,100円
通勤手当 0~7,000円/月
試用期間なし 【求人番号】642782 【勤務地】宮崎県児湯郡新富町大字新田3693-1 【市区町村】児湯郡...
|
|
【仕事内容】介護付有料老人ホームの介護業務全般です
食事・移動介助や排泄介助、夜間帯の安否確認など生活全般におけるケアが主な業務です。
業務の変更範囲:変更なし
雇用期間の定めなし
転勤の可能性なし 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了者
経験不問
年齢制限~64歳 定年65歳を上限
学歴不問
普通自動車運転免許(AT限定可)
夜勤ができる方は、採用面において優遇 【...
|