|
介護職員(小規模多機能型居宅介護あいの街浜北)株式会社 アイケア -静岡県浜松市浜名区於呂2406-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ☆無資格の方でも働くことが出来ます。また働きながら介護の資格 を取得することが出来ます。 通い・泊まり・訪問を組み合わせてサービスを提供する施設です。 ご利用者のお宅へ送迎をします。身体介護や生活援助、機能訓練、 レクリエーションなどの介護サービスを提供します。また、月3~ 5回ほど宿泊される方の夜勤業務もあります。その他、ミーティン グや施設の掃除などを行います。 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(14日間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒434-0015
静岡県浜松市浜名区於呂2406-1 【小規模多機能型居宅介護 あいの街浜北】 |
最寄り駅 | 遠州鉄道 岩水寺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,040円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 当社は、大正4年(1915年)創業、福祉の専門職としての知識 と技術を駆使し、社会福祉の向上と生活の安定を目指して必要なサ ービスを適切に提供し、社会に貢献する事を目的としています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒434-0015
静岡県浜松市浜名区於呂2406-1 【小規模多機能型居宅介護 あいの街浜北】 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 年度末更新の為最初の契約は3月31日までとなります。 就業時間の相談:可 労働日数の相談:可 無料駐車場あり Wワーク:可 日本語能力試験N4以上 年次有給休暇日数欄は5日勤務の場合であり、週所定労働日数に応 じて付与されます。 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく週所定労働時間となる場 合は、加入することとなります。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宇田川 智子 |
会社所在地 | 〒433-8119 静岡県浜松市中央区高丘北4丁目1番46号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 4,740万円 |
事業内容 | 介護保険事業・障害福祉事業・自治体委託事業・養成研修事業・保 育事業・建築事業・住宅型有料老人ホーム事業 |
事業所番号 | 2202-208416-7 |
法人番号 | 1080401000037 |
ホームページ | http://aicare.co.jp/ |
事業所に関する特記事項 | 再雇用:上限なし |
|
【仕事内容】訪問介護業務全般(外出なし、養護老人ホームの入所者を対象とした業務)
・食事介助
・入浴介助
・排泄介助
・起床介助
・生活支援など
ストレスも少なく専門スタッフ(看護師など)のサポートも受けやすいから安心です
職場全体の雰囲気もあたたかく、先輩スタッフが優しく丁寧に指導します
訪問介護業務ですが外出はありません( 車の運転なし、自宅などへは伺いません)
基本的に自分のことは自...
|
|
【仕事内容】介護業務全般 【経験・資格】
1・2共通_必要資格
・介護福祉士_歓迎
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級以上)/実務者研修以上_必須
・経験者_歓迎
・介護福祉士_歓迎 【給与】時給 1,200円 〜
〇パート/アルバイト
・試用期間:あり_3ケ月
・試用期間中の条件変更:なし
・雇用期間の定め:あり_6ケ月/原則更新
#1夜勤...
|
|
【仕事内容】夜勤専従の介護業務全般
・申し送り(引継ぎ)に始まり、高齢者の入所者に対しての食事介助、排泄介助、入浴介護等を行う
・他に話し相手、ナースコール対応等を通じて生活支援
雇用期間:~2020年9月30日(その後6ヶ月ごと原則更新) 【経験・資格】
介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級)
パソコン操作できる方
18歳以上(労働基準法等による年齢制限)
学歴・経験不問
|
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
給与・手当
月給161,840〜165,840円
158,840円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:23,000円
処遇:3,000〜7,000円
その他:介護福祉士手当2,000円/月年末年始手当:法人の規定による 賃金は時間給×8H×20.9日で計算しています...
|
|
【仕事内容】有料老人ホームにご入居されている方への訪問介護サービス
起床・就寝介助、排泄介助、口腔ケア、入浴介助など、身体介護全般
居室掃除、洗濯、シーツ交換など日常生活に関わる生活支援
・雇用期間の定め:なし 【経験・資格】
初任者研修以上の資格を所持している方
Wワークの方歓迎
ブランクがある方歓迎
資格はあるけど未経験の方...
|