|
生活支援員株式会社 はなまる -栃木県栃木市西方町金崎732ー3
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 就労継続支援B型事業所の生活支援員 いちごとなすの栽培、収穫、出荷準備等、農作業全般 利用者の送迎 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
福祉施設勤務経験
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒322-0601
栃木県栃木市西方町金崎732ー3 就労継続支援B型事業所 ベリーベリー |
最寄り駅 | 東武日光線 東武金崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 従業員は少なめで、楽しく仕事ができます。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒322-0601
栃木県栃木市西方町金崎732ー3 就労継続支援B型事業所 ベリーベリー |
最寄り駅 | 東武日光線 東武金崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場:無料 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:蒔田 剛 |
会社所在地 | 〒328-0006 栃木県栃木市国府町1184 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 令和6年 |
資本金 | 10万円 |
事業内容 | 農業、いちご、なすの栽培・収穫 障害福祉サービス(就労継続支援B型事業所) |
事業所からのメッセージ | 就労継続支援B型事業所で生活支援員のお仕事になります。 ご利用者様と一緒に作業を行ってくださる方を募集しております。 作業内容は主に農業(いちご、なすの収穫、栽培、出荷準備)にな ります。 |
事業所番号 | 0903-616010-5 |
法人番号 | 1060001037134 |
|
【仕事内容】障がい者グループホームでの世話人・生活支援員のお仕事
ご利用者の食事の提供・片付け(朝・夕)
健康管理
服薬管理
ご利用者とのコミュニケーション
夜間安否確認など 【経験・資格】
資格、経験不問
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)があれば尚可
介護福祉士があれば尚可
18歳以上(夜勤があるため) 【給与】時給 1,100円 〜 1,500円
22...
|
|
【仕事内容】障がい児(者)の生活支援業務(定員60名)全般
・食事、入浴、排泄の介助等
・リクレーション等
雇用期間:1年(更新あり)
更新有無:あり(勤務状況により判断する)
更新上限:あり(通算契約期間の上限:5年 / 更新回数の上限:5回) 【経験・資格】
無資格・未経験可 【給与】時給 1,106円 〜 1,259円
時給
無資格 920円
初任者研修、...
|
|
【仕事内容】障がい者施設悦山荘にてご利用者(100名)の生活支援業務全般
食事支援・入浴支援・排泄支援等
リクレーション補助等
雇用期間の定めあり 1年(原則更新) 【経験・資格】
資格・経験不問 【給与】時給 1,118円 〜 1,260円
給与内訳
・時間給 920円~1,050円
・処遇改善手当 58円/1時間
・特定処遇 70円/1時間~82円/1時間
・...
|
|
【仕事内容】グループホームにお住いのご利用者様へ自立支援を目的とした業務を行って頂きます
=夜勤帯の業務例=
・お食事準備(夕食、朝食)
・服薬管理
・清掃、洗濯業務
・消灯後の巡回
・不眠時のご利用者様支援
・一部介助業務(食事・入浴・排泄)
・お話し相手
・その他生活援助や見守り
雇用契約期間内の業務変更:会社の定める業務 【経験・資格】
未経験者やブランクのある方も週1回~少...
|
|
【仕事内容】在宅訪問介護
自宅から利用者宅を訪問して、ケアプランに定められた時間数に従い身体介護及び生活支援を提供していきます。
また、サービス提供後には、その内容を報告書に記録します。
自家用車使用(ガソリン代は別途支給)
エリアは主に旧藤岡町、旧岩舟町です。
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
下記いずれかの資格をお持ちの方
・介護職員初任者研修修了者
・介護職員実務者研修修...
|