|
高校教師(数学)(栃木県宇都宮市)※令和8年4月1日採用学校法人 開桜学院 -栃木県宇都宮市松が峰1-1-14 セントラル宇都宮ビル
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(常勤講師) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 日々輝学園高等学校 宇都宮キャンパスにて数学の教員として、学 習指導、テストの採点指導等を行っていただきます。 ・授業時間は1コマは50分です。 ・学校の詳細は、ホームページをご参照ください。 【変更範囲】:変更なし |
試用期間 | あり(1か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:9人
|
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
高等学校教諭免許(専修・1種)
あれば尚可 高等学校教員免許状(数学) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイント |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒320-0807
栃木県宇都宮市松が峰1-1-14 セントラル宇都宮ビル 当法人運営 日々輝学園高等学校 宇都宮キャンパス |
最寄り駅 | 東武宇都宮線 宇都宮駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
205,346円〜265,520円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 117日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 全日制スタイルで「支え合い、学び合い、高め合う」教育をモッー に、一人一人を大切にする小人数クラスをベースに、きめ細かな学 習指導や心のカを高めるメンタルサポートに取り組んでいます。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒320-0807
栃木県宇都宮市松が峰1-1-14 セントラル宇都宮ビル 当法人運営 日々輝学園高等学校 宇都宮キャンパス |
最寄り駅 | 東武宇都宮線 宇都宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・2026年4月1日から勤務です。 ・年度毎の契約更新の可能性あり(条件あり) ※就業規則に有期雇用の定年規定あり ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) ・ご質問等なければ事前連絡は不要です。 応募書類を所沢事務局へ郵送またはメールで送付してください。 書類選考後、面接日時等ご連絡致します。 ・面接に先立ちデータのやり取りが生じますので、履歴書には データの送受信が可能なメールアドレスを必ずご記入下さい。 ・教員免許【高等学校】 ※取得見込みの方も大歓迎 ※教員免許がなくても、ご経験・ご経歴によって教壇に 立つことができます。是非、ご応募ください。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:小椋 龍郎 |
会社所在地 | 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-4-1 関根ビルVol.2-202 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
事業内容 | 広域通信制(単位制・普通科)の高等学校/学校法人 開桜学院 日々輝学園高等学校の運営・管理。 |
事業所からのメッセージ | 当学園は、前身である「武蔵国際総合学園」(昭和63年開校)の 創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきま した。そして、平成25年には学校法人開桜学院として学校法人化 しました。 週5日通学の全日制スタイルを基本として、少人数制の授業による きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 生徒一人ひとりが、様々な「学び」を通してそれぞれの「良さ・可 能性」を育み伸ばし、「自ら考え行動する」人になれるよう、強化 学習以外にも部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習等、 教育の充実に力を注いでいます。 |
事業所番号 | 1106-617109-5 |
法人番号 | 8060005007985 |
ホームページ | http://www.hibiki-gakuen.ed.jp |
|
【仕事内容】経験者限定求人
さいたまエリア&宇都宮エリアの指導力強化!
W早稲田ゼミの中学部(小学2年生~中学3年生)への配属となります。
授業は1クラス20~30人ほどの一斉指導(集団授業)をお任せします。
担当していだく教科は希望や適性を鑑みて決定します。
〈配属部署〉W早稲田ゼミ中学部への配属。小学2年生~中学3年生までの授業および生徒管理を担当します。
〈担当教科〉複数教科(基本2教...
|
|
【仕事内容】個別指導のone塾の校舎長アシスタントとして、校舎長と一緒に校舎運営や営業・企画・生徒への学習指導や保護者への対応などを担当していただきます。
個別指導のone塾とは
勉強に対して苦手意識を持つ小中高生を対象にした、自立型の個別指導塾。
一つの塾に30-50名所属しており、中学3年生がその大半を占めます。
具体的な業務内容
1)生徒への対応
最もウェイトが重い業務です。
・国数...
|
|
【仕事内容】
栃木県芳賀郡芳賀町に位置する共生型デイサービスです。実務経験はなくてもOK!現場で働きながら経験を積んでいくことができます。日勤帯のみのお仕事ですので、ご家庭をお持ちの方も働きやすい勤務時間でオススメです!ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
介護職・ヘルパー
介護と障害福祉児童福祉...
|
|
【仕事内容】約2000種類ある教材を使って、一人ひとりのお子さまに合わせた療育を行ないます。(教材は教室責任者と一緒に相談しながら決めていきます)
・慣れてきたら、先輩スタッフと一緒に2名~5名程度の小集団レッスンもお任せします。
・保護者にレッスンを見学いただき、支援内容を共有します。 送迎、お預かりはありません。
・研修で教材の使い方を学べるので、療育が初めての方も安心して働けます。
・保護者...
|
|
【仕事内容】┈┈お任せする業務┈┈
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務全般
・障がいをお持ちのお子様をお預かりし、
マット・跳び箱・鉄棒などを使った
運動教育を中心に療育支援を行います。
・「友達を作る」ための様々な能力を
身につけ、社会に適合し、自立した
日常生活を営めるようになることを
目的としています!
┈┈ここに注目!┈┈
軽度発達障害をお持ちの子どものために
「体育...
|