|
てとば美術館・手と場の運営と企画を担うスタッフ合同会社tetoba -てとば美術館 富江町/まもなく開設
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 【まもなく開設する予定のてとば美術館の運営を担う オープニングスタッフを募集します】 アーティスト・イン・レジデンスの企画・運営 企画展示時の美術館常駐 施設管理、来館者対応や情報発信 その他、付随する業務 また、美術館単体ではなく、地域の文化や人とつながる場として 宿泊者やカフェ利用者にもアートを身近に感じてもらうための取 り組みを行います。カフェやホステル、ウェディングの企画・運 営にも関わっていただける方を募集します。未経験の方も歓迎。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | 事務作業でPCを使用するため、基本的な操作ができる方を歓迎し ます。特別なスキルは不要ですが、Excelやメール対応ができ ると業務がスムーズです。 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒853-0201
てとば美術館 富江町/まもなく開設 カフェ&ショップtetoba〈手と場〉富江町富江323ー5 ホステルtabito〈旅人〉五島市富江町富江314-11 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
194,000円〜238,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
7時00分〜22時00分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 98日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし
「仮り暮らし」制度あり
(住まいがみつかるまで) |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 各種社会保険完備。年次有給休暇制度あ り。住まいが見つかるまで、ゲストハウ ス(ドミトリールーム)に無償で宿泊可 能な「仮り暮らし」制度あり。五島への 移住や就職を検討する方の負担を軽減し ます。詳細はご相談ください。社員割引 制度あり(カフェ・ゲストハウス利用時 など)。資格取得支援制度あり。イベント やウェディングの研修参加が可能です。 定期的なスタッフミーティングや勉強会 を実施し、スキルアップを支援します。 五島の食材や文化に触れながら働ける環 境を提供し、地域の魅力を発信する機会 も多くあります。社内でのキャリアアッ プも可能です。未経験の方でも安心して 働けるようサポートします。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 「いつまでも人々が幸せに暮らし続けられる島」を念頭に地域の住 民や来島者の想いをつなぐ場を事業を通して作っている。また風通 しよく各スタッフにとって働きやすい場作りを大切にしている。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒853-0201
長崎県五島市富江町富江323ー5 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | □事前に応募書類を提出/書類選考後、本人に連絡します □五島市外在住の方はオンライン面接も可能です |
担当者 |
|
特記事項 | 面接に島外からお越しの場合、五島市の面接交通費補助制度を利用 できる可能性があり、来島の負担を軽減できます。その他にも利用 できる補助制度があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 また、「仮り暮らし」制度があり、住まいが見つかるまでゲストハ ウス(ドミトリー)に無償で宿泊可能です。五島への移住や就職を 考えている方をサポートします。未経験の方でも安心して働けるよ う、研修やサポート体制を整えています。勤務時間や休日について はシフト制、業務に応じて柔軟に対応します。幅広いスキルを身に つけられます。多様な経験を積みながら、五島の文化や食を学びた い方を歓迎します。ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談く ださい。 □求人・事業所PRシートもご覧ください *特例措置対象事業所(週44時間制) *仕事内容の変更範囲:なし ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅の ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、 選考の過程で「変更明示」が必要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:村野 麻梨絵 |
会社所在地 | 〒853-0201 長崎県五島市富江町富江323ー5 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
事業内容 | 「とっておきの五島と出会う場所」をテーマに五島の新鮮な食材を ふんだんに使ったカフェや五島の良いものを厳選したショップや宿 泊施設を運営。島のリソースをフル活用した結婚式事業も行なう。 |
事業所からのメッセージ | te to ba <手と場>では、美 術館の運営を中心に、宿やカフェの企画 運営にも関わるスタッフを募集します。 美術館では、アーティストインレジデン スの企画・運営や、企画展示の際の常駐 業務を担当し、地域とアートのつながり を深める役割を担います。単に美術館業 務だけでなく、te to ba全体の 運営に関わることで、幅広い経験を積む ことができます。小さな組織だからこそ 、自由な発想で新しい取り組みに挑戦で きる環境です。未経験でも、アートや地 域文化に興味があり、柔軟に動ける方を 歓迎します。五島の自然や文化に触れな がら、新しいことにチャレンジしたい方 、地域に根ざした仕事をしたい方を歓迎 します。住まいが見つかるまで宿に滞在 できる「仮り暮らし」制度もあります。 ぜひお気軽にご相談ください。 |
事業所番号 | 4207-613877-2 |
ホームページ | https://www.tetoba.net/ |
|
【仕事内容】業務内容:
美術館での受付
・受付対応
・来館者対応
・レジ業務
担当製品:
美術品
職種:
[その他]
ツール:
必要スキル:
こんなスキルや経験のある方を歓迎します!
受付の対応経験
勤務地:
岐阜県 関市
プロジェクト先での勤務となります。
最終的な就業先は、希望・スキル・経験を考慮のうえ決定します。
面接地エリアでの就業率92%以上!地元で働きたい方も、U・...
|
|
【仕事内容】
ハイエンドなパブリック空間において、照明を用いてお客様のご要望を叶える美しい光空間を創り出すのが今回のポジションです。
当社の営業は単純に商品を売るだけではありません。社内のテクニカルチームの専門性と豊富な商品を熟知した上で最適なソリューションを提案し、外部パートナーと協力しながら目指す光空間を創り上げる、いわば照明のプロデューサーのような仕事になります。
・設計案件ヒ...
|
|
【仕事内容】
店舗にて、調剤業務、服薬指導などをして頂きます。
配属先は面接後に相談の上、決定となります。
所在地北九州市門司区
最寄駅平成筑豊鉄道「出光美術館駅」
営業時間9:00~18:00、水・土曜/9:00~13:00
休日日祝
若手~ベテラン薬剤師が在籍!地域に密着したアットホームな会社です
現在70店舗以上展開する企業ですが、社内はア...
|
|
【仕事内容】2013年4月開設の新型特養です (正職員)
特養の中に美術館も入っている、インテリジェンスな施設です
木の素材を大切にしており、とてもおしゃれな特養になります!!
定員は120名+ショートステイ20名。完全ユニットケア実施の施設です。
全個室にトイレあり、プライバシーにも配慮された設計となっております!
弊社の社員も働く安心の職場です
高級感...
|
|
【仕事内容】
店舗にて、調剤業務、服薬指導などをして頂きます。
配属先は面接後に相談の上、決定となります。
所在地北九州市門司区
最寄駅平成筑豊鉄道「出光美術館駅」徒歩7分
営業時間9:00~18:00、水・土曜/9:00~13:00
休日日祝
若手~ベテラン薬剤師が在籍!地域に密着したアットホームな会社です
現在70店舗以上展開する企業ですが...
|