|
訪問介護医療法人社団 修和会 (葵会グループ) -石川県加賀市冨塚町中尾126-2
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *丘の上訪問介護事業所での訪問介護 利用者宅を訪問して、身の回りのお世話を中心に生活援助や身体 介護を行う仕事です。 【変更範囲:変更なし】 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
訪問介護の経験
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒922-0421
石川県加賀市冨塚町中尾126-2 丘の上訪問介護事業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
1,050円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日程度 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
等給制度、制度により
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 認知症専門病院を母体とし、介護保険の施設を併設し、高齢者の方 のリハビリや日常のお世話をしています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒922-0421
石川県加賀市冨塚町中尾1番地3 |
最寄り駅 | IRいしかわ鉄道 加賀温泉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 08 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:新谷 美穂子 |
会社所在地 | 〒922-0421 石川県加賀市冨塚町中尾1番地3 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和62年 |
事業内容 | 病院、介護老人保健施設、その他関連施設の運営 片山津温泉丘の上病院、介護保険老人施設 葵の園丘の上 グループホーム葵の園じざい、グループホーム葵の園東町 |
事業所番号 | 1705-100452-1 |
法人番号 | 1220005003941 |
ホームページ | http://www.aoikai.jp/ |
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換、利用者宅訪問、調理
給与・手当
時給1,050〜1,100円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:30,000円
資格
資格必須:介護福祉士、自動車免許、初任者研修(旧ヘルパー2級)
必要経験:
その他...
|
|
【仕事内容】介護サービス全般
食事、入浴、排せつの介助
体操
一人ひとりのケアプランに沿ってお部屋を訪問する個別ケアです。
雇用期間の定めなし
〈労働契約期間中の変更の範囲〉
業務内容:会社の定める業務内容の範囲内
就業場所:会社の定める就業場所の範囲内 【経験・資格】
下記いずれかの資格をお持ちの方
・介護福祉士
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
・介護職員...
|
|
【仕事内容】募集職種
介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ)
パート・アルバイト
仕事内容
身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、リネン交換、利用者宅訪問、調理
給与・手当
時給1,300〜2,100円
1,300〜2,100円
奨励手当:3,300円~30,000円(月の勤務時間により保有資格に応じた加算あり)
資格
いずれか資格必...
|
|
【仕事内容】訪問介護員業務全般
自宅に訪問し身体介護(食事、入浴、排泄の介護)や生活支援(本人の代わりに炊事や洗濯、買い物などの家事)を行います。
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方
普通自動車運転免許(AT限定可)必須
64歳以下(定年を上限)
学歴:高校以上
経験不問
ヘルパー経験あれば...
|
|
【仕事内容】利用者宅に訪問して行う介護業務
・身の回りのお世話を中心に身体介護と生活援助を行う
・体位交換、清拭、簡単なリハビリ、食事介助、入浴介助、家事など
・主に加賀市内の利用者宅を1日4~5軒訪問
雇用期間の定めなし 【経験・資格】
介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)のいずれかの資格をお持ちの方
普通自動車運転免許(AT限定可)
高校以上
経験、年齢不問 【給与】時...
|