|
介護職(デイケア)/介護老人保健施設つまさと医療法人 省和会(長田医院)(介護老人保健施設つまさと)
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 「介護老人保健施設つまさと」における通所リハビリテーションに て介護業務を行っていただきます。(利用者平均介護度 2.2) ・入浴、排泄、食事など日常的介護 ・レクリエーション ・送迎業務(城里地区、内原地区、笠間地区、水戸地区) (軽~ミニバン:本人の運転能力により配慮します) 運転に自信の無い方は相談に応じます。 *通所リハビリテーション:定員30名 常時19名~25名 「変更範囲:変更なし」 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護経験 なければ丁寧にご指導します。
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒319-0304
茨城県水戸市有賀町2228 介護老人保健施設つまさと |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所を設けている |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時30分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 昭和56年に長田医院、平成9年に介護老人保健施設つまさとを開 設。地域医療に携わりながら、高齢化社会に対しても、社会に奉仕 しています。イオンモール水戸内原より5分程度の場所です。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒319-0304
茨城県水戸市有賀町2228 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *労働条件により該当する保険に加入致します。 *有給付与日数は勤務日数により変わります。 *休憩時間は勤務時間により変わります。 *資格取得支援制度あり *正社員登用制度あり(法人規定による) ※60歳以上の方も応募可 *「未経験者可」経験が無い方には丁寧に指導します。 *ユニフォーム貸与あり(ジャージ上下) *無料駐車場あり |
---|
会社名 | (歯科診療所つまさと) |
---|---|
代表者名 | 理事長:長田 省一 |
会社所在地 | 〒319-0312 茨城県水戸市大足町980 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 有床診療所(外科、内科、消化器外科、消化器内科、整形外科の各 科)ベット数19床。介護老人保健施設での入所者の医療介護の支 援。 |
事業所番号 | 0801-100066-9 |
法人番号 | 3050005000054 |
事業所に関する特記事項 | 茨城交通バス 大足火の見下バス停から徒歩2分 |
|
【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護職全般
・入浴、排泄、食事、レクリエーション等の介助業務 【経験・資格】
資格不問
介護福祉士またはヘルパー2級(介護職員初任者研修修了者)以上 【給与】時給 1,005円
通勤手当 実費支給 上限700円/日 【求人番号】254141 【勤務地】茨城県水戸市飯島町1308-1 【市区町村】水戸市 【都道府県】茨城...
|
|
【仕事内容】仕事内容
住宅型有料老人ホーム「医心館」にお住いの入居者さまに対して、
訪問介護計画書に基づいた介護サービスおよび有料老人ホームとしての施設サービスを提供いただきます。
(日勤)
8:30 朝礼・就業開始申し送り
8:50 訪問開始
看護師と連携し、排泄介助・入浴介助、水分補給、体位交換等の実施
交代でお昼休憩11:30~、12:30~
午後の訪問
...
|
|
【仕事内容】有資格者
・生活全般(食事、入浴、排泄、居室清掃等)
・食事の配ぜん、片付け
・パソコンを使用した書類作成
・レクレーション等
・社用車を使用する業務あり
定員62名、スタッフ30名
雇用期間1年・1年毎の契約更新の可能性あり
契約更新可否は、勤務評価等によって決定
無資格者
リネン
買い物代行(食料品・日用品)
アクティビティの見守り
お茶の提供、食事の配膳・下膳
リビングや居...
|
|
【仕事内容】お客様が主人公となり、生きがいをもって生活できるようチームで在宅生活を支えています。
看護小規模多機能における介護士業務
デイサービス+訪問介護
ショートステイ 最大9名のお泊り
登録定員29名のお客様のご自宅・施設内での様子を知れるので色んな事に気づけます
通い:入浴、食事・排泄介助、送迎、レクリエーション
訪問:身体介護...
|
|
【仕事内容】居室にお伺いしての介護(身体介護、生活援助など)
併設のデイサービス業務(レクリエーション、入浴介助など)
サービス提供時間:9:00~17:00
訪問介護/デイサービス両方の業務となります。
(シフト、時間帯により異なる)
提供サービスは事業所により異なります。 【経験・資格】
・介護職員初任者研修修了者
・介護職員実務者研修修了者
・介護福祉士
いずれかの資格を...
|