|
電気制御、設計/イノベーションセンター丸栄宮崎 株式会社 -宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂17870番地17
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・開発検証 ・設計 ・制御 ・電気配線 ・組み立て ・購買 *経験・能力に応じて優遇 *未経験者も歓迎 *変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ラダー回路、シーケンス制御経験があれば尚可
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | CAD |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂17870番地17 「イノベーションセンター」 |
最寄り駅 | 佐土原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙所あり(電子タバコのみ:業務なし) |
賃金 |
195,000円〜257,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 65分 |
年間休日 | 121日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 製品の製造だけでなく、新しい技術開発や製造業に関わる装置の製 作も行っております。この様な取り組みには、社員の意見が取り入 れられており、新しい事を学んで成長出来る機会が沢山あります。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂17870番地17 「イノベーションセンター」 |
最寄り駅 | 佐土原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 応募書類は、手書き・パソコン入力どちらでも良いです。 筆記試験:5分程で終わる簡単な一般常識 |
担当者 |
|
特記事項 | ・基本給については経験・能力に応じて優遇 ・個人負担200円で会社食堂がご利用できます。 ・奨学金返還支援企業(条件有) ・くるみん認定企業(子育てサポート) ・常勤看護師の健康サポート有(健康相談、メンタルヘルス等) ・制服クリーニング制度・資格支援制度有 ・誕生日、クリスマス贈物 ・社内イベント:運動会、ハロウィン祭 等 *就業時間:フレックスタイム制 (1)基本時間 7:55~17:00 (2)フレキシブルタイム 出社する時間範囲 5:15~11:00 退社する時間範囲14:00~22:00 (3)コアタイム 必ず出社する時間帯11:00~14:00 【年齢制限(40歳まで)について】 キャリア形成のため若年者等を募集(経験不問・新規学卒と同等の 処遇) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高木 聡臣 |
会社所在地 | 〒880-0044 宮崎県宮崎市大字瓜生野6378番地24 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 自動車のエンジン、シートベルト、パワーウィンドウ、などの精密 小物部品を製造しています。宮崎で製造された部品は、MARUE Iグループを通じて県外、海外へ出荷されています。 |
事業所番号 | 4501-205041-8 |
法人番号 | 7350001004090 |
ホームページ | https://www.marueimiyazaki.jp/ |
|
【仕事内容】経験者募集大手メーカーで働く機械設計職/年間休日最大125日
定年は60歳となります
自動走行車、電気自動車、航空機、ロボット、家電などの大手メーカーが活躍の舞台!
多彩な製品の構造設計、機構設計、筐体設計など、経験を活かして生涯現場で機械設計業務に携わることができます。
自動走行車や電気自...
|
|
【仕事内容】貨幣処理機の機械設計業務
Solidworksを使った機械図面作成業務
年収300万円~700万円
固定時間制
完全週休2日制
完全週休2日制
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(10日~20日)
2023年度の有給休暇の平均取得日数は「11日/年」です。
産休・育休(取得率100%)
...
|
|
【仕事内容】大手メーカーのプロジェクトに参加し、自動車(EV/HEV)や航空宇宙、鉄道、ロボット、医療、情報家電、産業機械の機械設計・開発などを担当していただきます。
お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。
・自動車に関連する製品設計開発及び解析業務
・新型自動車などの走行テスト・試験・確認・評価
・ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発
・航空機および関連する部...
|
|
【仕事内容】基礎スキルでも挑戦OK 土日祝休×週休2日 あなたの希望配属を考慮します!
実務未経験からエンジニアに成長
Before: 「設計図ってどうやって読むの?」
After: 「先輩と一緒に実際の業務で学び、着実に理解が深まる!」
自分の手で未来の製品を形にする喜びを味わいましょう!
機電エンジニア職として、機械設計、電気・電子設計、制御、解析など、あなたのご経験・スキル・希望に合わせて...
|
|
【仕事内容】
各種プラントに関する設計をお任せ 経験・スキルを考慮し、案件をアサイン
「本当に大丈夫…?」と思ったそこのあなた!
超大手企業との取引先もありますし、
あなたの成長を全力で後押しできます!
多彩な案件の中から、
あなたの希望や適性に応じた
プロジェクトをお任せします!
新しいプロントでの設備・装置の設...
|