|
一般・介護事務(セントケア植木)セントケア九州 株式会社 -熊本県熊本市北区植木町豊田481-1
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 訪問介護事業所での一般事務の求人です。 ・介護保険請求事務 ・スタッフの勤怠入力 ・その他、電話対応などの一般的な事務 *介護の事務経験や知識がなくても、入社後丁寧に指導し ますので、未経験者の方でも大丈夫です。 (変更の範囲)変更なし ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
事務経験
|
必要なPCスキル | PCスキル(ワード・エクセルの基本操作) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒861-0106
熊本県熊本市北区植木町豊田481-1 「セントケア植木」 産交「吉松小学校前」バス停 から 徒歩3分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
985円〜985円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・無料駐車場 ・制服貸与 ・予防接種費用補助制度 ・病児病後児保育利用補助制度 ・延長保育利用補助制度 ・団体長期障害所得補償制度(GLTD) ・ほっとライン(第3者相談通報窓口) ・社員割引制度(レジャー、宿泊等余暇利用の支援) ・従業員持株会加入 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出型企業年金(DC制度) ・資格取得支援制度 資格受験費用全額補助(介護福祉士、介護支援専門員) ・社内紹介制度(紹介料:1万円~3万円支給) ・慶弔見舞金 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的 に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒861-0106
熊本県熊本市北区植木町豊田481-1 「セントケア植木」 |
最寄り駅 | (産交「吉松小学校前」バス停 から 徒歩3分)駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 求職者マイページから提出された応募書類は、求人者の責任におい て廃棄します。 |
担当者 |
|
特記事項 | *雇用期間満了後の更新は、無期雇用となります。 無期雇用移行後は、定年年齢等の規定が適用となります。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は、法定どおり付与します。 *加入保険等は、週の所定労働時間等雇用条件により異なります。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) ◇インフルエンザ予防接種補助金制度あり ◇病児病後児保育助成制度あり ◇延長保育補助制度あり ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円) ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助(社内規定あり) ★応募前会社説明会★ 10月16日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:東 善郎 |
会社所在地 | 〒860-0824 熊本県熊本市中央区十禅寺1丁目3番1号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 在宅介護サービス(訪問介護・訪問入浴・訪問看護・居宅介護支援 ・福祉用具貸与・販売・通所介護・小規模多機能型居宅介護・看護 小規模多機能型居宅介護) |
事業所番号 | 4301-614628-4 |
法人番号 | 9330001008067 |
ホームページ | http://www.saint-care.com/ |
事業所に関する特記事項 | 正社員の場合、68歳定年後、本人が希望すれば非常 勤職員として再雇用される。契約社員として雇用され た方についても、68歳定年が適用される。 |
|
【仕事内容】訪問看護ステーションでの業務(パソコン:エクセル・ワード必須)
・レセプト業務
・一般事務業務
・営業 等
雇用期間の定め1年(勤務態度、業績により更新する場合があり得る) 【経験・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
経験必須
必要なPCスキル:パソコン(エクセル・ワード)必須
年齢不問
学歴不問 【給与】時給 952円
通勤手当実費支給 上限月額3...
|
|
【仕事内容】医療事務
・仕事内容の変更:なし
・転勤:なし
・雇用期間:6ヶ月(原則更新)
・更新の上限:なし 【経験・資格】
短大卒 大学卒 以上
無資格可
医療事務の有資格者優遇
短大卒 大学卒 以上 【給与】時給 1,250円 〜 1,800円
・基本給:1250円~1800円
・給与の備考:通勤手当実費支給(上...
|
|
【仕事内容】受付の補助的な業務
・医療事務
・受付入力、電話の対応
・患者様応対
・その他付随する業務
雇用期間の定めなし
業務の変更範囲変更なし
転勤の可能性なし 【経験・資格】
医療事務資格必須
医療事務経験者
必要なPCスキル:パソコン(ワード程度)の操作ができること
年齢制限あり 59歳
年齢制限の理由:定年年齢を上限として募集するもの
学歴 高校卒業以上 【給与】時給 1...
|
|
【仕事内容】放課後等デイサービスの事務業務
・放課後等デイサービス専用ソフト「HUG(ハグ)」を使用した入力業務
・児童送迎
・その他データ入力
・電話、来客、保護者対応
・書類整理
・備品管理、発注
車種:軽自動車、コンパクトカーなどを使用
定員:20名
職員構成:
児童発達支援管理責任者 1名
理学療法士 2名
保育士 1名
事務 1名
|
|
【仕事内容】募集職種
介護事務
パート・アルバイト
仕事内容
入退所手続き、介護事務、レセプト、一般事務
給与・手当
時給1,100〜1,150円
1,100〜1,150円
通勤手当:実費(上限あり)
通勤手当月額:24,400円
年2回合計15,000〜30,000円
10〜50円
(時間あたり)
資格
有資格者歓迎:自動車...
|