|
開発設計技術者
(株)土佐電子 -高知県土佐市蓮池1029-4
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派39-300100) |
仕事の内容 | 《メカトロニクス全般の研究開発者》 *カスタム移動ロボットの筐体設計(3D CAD) *電気配線管理 *設計したデモ機の組立作業 *加工機の操作 ◆主に移動ロボットの筐体設計、配線を含む組立作業に従事してい ただきます。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
CADの操作が出来る事
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒781-1105
高知県土佐市蓮池1029-4 「開発部」 繁忙期には他事業部での勤務の可能性あり
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
180,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 70分 |
年間休日 | 110日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 電子部品製造業界にあり順調に業積を伸ばし、個々の能力を重視発 揮出来る職場です。温度管理のなされた清潔な室内で、明るい働き やすい環境です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒781-1102
高知県土佐市高岡町乙61-10 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時にキュービック社の適性試験あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※応募書類を郵送してください。書類選考後、結果・面接日時等を 事業所よりご連絡いたします。 ◆昇給、賞与は本人及び事業所実績による。 【有給休暇】 ※有給休暇取得率も高い職場です。 ※マイカー通勤に関する特記事項:無料駐車場あり ◆会社訪問可能です。ぜひ作業現場をご覧ください。 ●体験講習登録事業所(希望者は職場体験ができます) 【先輩社員からのメッセージ】 入社した当初は不安で一杯でしたが、やさしく丁寧に先輩方からご 指導して頂いているうちに徐々に不安な気持ちが取れていきました 。また、明 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:辻 韶得 |
会社所在地 | 〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙61-10 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 電子回路・液晶関連部品の設計、開発、製造。各種電気器具プリン ト基盤の加工、検査、組立及び液晶表示板の加工、検査を行うクリ ーンな業務。 |
事業所番号 | 3905-100197-3 |
法人番号 | 6490001005489 |