|
作業員(有)永尾建設 -高知県高知市長浜4492-1「事務所」
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *一般土木工事作業全般に従事していただきます ・浄化槽の設置工事 ・掘削、埋戻し作業、草刈り等 ・型枠、コンクリート打設作業 ・その他付随する業務 ・免許をお持ちの方には、車運転業務有り(ダンプ2~4t車) ・管工事 ※業務習熟度等により書類作成等の業務あり ※講習等により各資格所得も可能です(型枠・足場・玉掛等) 変更範囲:変更なし |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒781-0270
高知県高知市長浜4492-1「事務所」 *現場は高知県内 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
180,000円〜450,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.3日 |
休憩時間 | 120分 |
年間休日 | 85日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児・介護等離職者復職支援制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | アットホームな会社です。 未経験の方も現場で実務経験を積み、様々な資格を取得されていま す。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒781-0270
高知県高知市長浜4492-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【通勤手当】 ※無料駐車場あり ※通勤の燃料は会社指定のGSで無料で給油出来ます。 【賞与について】 ・業績等により。 ・年2回以外に実績により決算賞与があります。 【事業拡大の為の求人】 ※面接場所:「事務所」 高知市長浜4492-1 (TEL 088-842-3680) ※面接時に、紹介状、履歴書を持参して下さい。 ※試用期間は個人の習熟度に応じて短縮の場合あり。 ◆高知県ワークライフバランス推進企業認定 ◆60歳を超える方の応募も可能です。その場合の条件は、初回契 約は3ヶ月とし、以降1年毎の有期雇用となります。 ◆体験講習登録事業所 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:永尾 高明 |
会社所在地 | 〒781-0302 高知県高知市春野町弘岡中435-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 建設工事。 主に(高知県高知市)発注の土木・観光地を受注。 |
事業所番号 | 3905-101134-4 |
法人番号 | 5490002003724 |