|
電気通信技術者長野無線 有限会社 -鹿児島県鹿児島市高麗町34番7号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○電気通信工事 ・主に国土交通省、鹿児島県、市町村防災無線などの通信機器の メンテナンス業務 ・下請けでの作業・陸上機器販売 *社用車使用(AT・MT車):AT限定免許の方は要相談 *エリア:離島を含む鹿児島県全域(奄美大島をのぞく) *作業着支給 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒890-0051
鹿児島県鹿児島市高麗町34番7号 (高麗橋バス停より徒歩5分) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
賃金 |
170,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額14,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | なし |
会社の特長 | 事業内容にて解かるように官庁関係が主作業の為、安定した経営が 出来る。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(互いの都合により調整します。) |
選考場所 |
〒890-0051
鹿児島県鹿児島市高麗町34番7号 (高麗橋バス停より徒歩5分) |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【企業年金】情報通信設備企業年金基金 *マイカー通勤可:駐車場(敷地内・無料) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長野 清隆 |
会社所在地 | 〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町34番7号 (高麗橋バス停より徒歩5分) |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 350万円 |
事業内容 | 電気通信工事業、主に国土交通省・鹿児島県・市町村防災無線等の 通信機器のメンテナンス保守。日本無線株の代理店であるので下請 作業陸上機器販売。 |
事業所からのメッセージ | ○社員同士で工程等を打合せ、積極的に有給休暇を取得しています ○協調性を大事に、社員同士のコミュニケーションをとれるように 努力される方を希望します。 ○基本2人での仕事となります。数年間は仕事を覚えていただいて 後々は責任者として頑張っていただきます。 |
事業所番号 | 4601-020669-1 |
法人番号 | 4340002006973 |