|
電気工事
酒井電機 株式会社 -福井県福井市宝永3丁目5-14
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 電気設備工事の現場作業を含む工事一般 官公庁の施設や教育施設・工場・ビル・事務所・病院・住宅などあ らゆる建築物の屋内外電気設備の設計・施工を行います。 変電設備などの電線施設・配線・大型機器の制御回線のメンテナン スや、あらゆる建物のコンセントから照明器具の取り付け、電球交 換などを行います。 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
現場経験があれば尚良し
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒910-0004
福井県福井市宝永3丁目5-14 電気工事部 もよりの駅・バス停 から 徒歩10分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
170,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額16,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 115日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 当社の事業は電気工事部門、IT関連・マルチメディアシステムの 施工・販売部門を2本柱としています。創業以来90年の歴史と伝 統を保持している老舗ですが更なる品質向上を目指しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒910-0004
福井県福井市宝永3丁目5-14 電気工事部 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *福井(電気工事部)にて1~2年研修有り(条件変更なし) *IJUターン希望可 *事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を本社宛に送付して下さい。 書類選考後、面接日等を連絡いたします。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書などによ り、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:吉村 豊一 |
会社所在地 | 〒910-0023 福井県福井市順化2丁目1-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和23年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 電気設備工事、電気通信工事、消防設備工事の設計、施工、保守。 IT関連及びマルチメディアシステムの設計、施工、保守。 視聴覚教育システム、CATV放送制作システムの設計施工保守。 |
事業所番号 | 1801-000166-9 |
法人番号 | 3210001001428 |