|
事務員(パート)
能代運輸株式会社 -秋田県能代市字大森山1-2
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ○経費入力、日次処理(日報・伝票入力整理) *社内システムによる簡単な入力です。 ○庶務関係等事務全般(電話応対、書類のファイリング等) |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
事務経験者
|
必要なPCスキル | パソコン操作経験(エクセル・ワード) |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒016-0807
秋田県能代市字大森山1-2 能代港運事業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) |
賃金 |
800円〜900円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
職種により給与俸給あり
|
復職制度 | なし |
会社の特長 | 創業70年の総合物流企業。一般貨物、海上・JRコンテナ、原木 輸送、素材業務、能代火力関連業務、機械移設、能代・秋田港の通 関、船舶代理店、倉庫業、米穀検査等事業展開しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒016-0171
秋田県能代市河戸川字北西山144-2 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | PC入力テスト |
担当者 |
|
特記事項 | *休日は、事前申告により計画的に取得できます。 *雇用条件によって加入保険は異なります。 *有給休暇の日数は、週の所定労働日数が4日である場合の法定最 低基準日数であり、労働条件よって異なります。 *同職種でのフルタイムも募集しております。 (パートタイムかフルタイムのいずれか1名の採用です) *駐車場あり、自己負担はありません。 ※事前に「履歴書、職務経歴書、紹介状」を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 ※郵送先 能代港運事業所 藤田様 宛 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:與語 忠道 |
会社所在地 | 〒016-0171 秋田県能代市河戸川字北西山144-2 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業、港湾運送事業、倉庫業、通関業、船舶代 理店業、素材生産事業(伐採事業)、海上・JRコンテナ、米穀検 査業務、機械器具設置業 |
事業所番号 | 0502-000174-1 |
法人番号 | 6410001007187 |