|
(緊)事務補助(三春町商工会)
福島県商工会連合会 -福島県田村郡三春町字大町29
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(緊急雇用職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用の為
|
仕事の内容 | *事務補助員として下記の業務に従事していただきます。 ・事務補助、データ入力 ・各種調査、集計業務 等 ※公用車の運転をお願いすることがあります。 ※福島県新型コロナウイルス感染症対応緊急雇用創出事業(単年度 事業) 【♯新型コロナウイルス感染症の影響による離職者対象求人】 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単なワード・エクセル操作 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒963-7759
福島県田村郡三春町字大町29 三春町商工会 |
最寄り駅 | 三春駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
221,000円〜221,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額59,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 120日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 全国に1,652の商工会(平成31年3月現在)があり、県内に は88の商工会があります。各都道府県に商工会連合会が設置され ており、その上部として全国商工会連合会があります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒963-7759
福島県田村郡三春町字大町29 三春町商工会 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・駐車場無料 ・雇用の条件 (1)新型コロナウイルス感染拡大の影響によって解雇され、廃業 し、または内定取り消し等を受け、失業中である者。また、求職 中であるがコロナウイルス感染拡大の影響により失業中の者。 (2)住所が県内である者または本事業での雇用に伴い県内に転居 した者 【♯新型コロナウイルス感染症の影響による離職者対象求人】 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 会長:轡田 倉治 |
会社所在地 | 〒960-8053 福島県福島市三河南町1番20号 コラッセふくしま9F |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
事業内容 | 県内中小企業・小規模事業者への経営支援業務や地域経済振興業務 を行っております。 |
事業所番号 | 0701-001539-0 |
法人番号 | 8380005000586 |