|
販売営業職(相馬市)福島日野自動車 株式会社 -福島県相馬市柚木字大関72番地5
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 大・中・小型トラック・バス等の新車・中古車販売・買取り業務 及び関連業務 拠点エリア内の取引先ルートでの販売営業訪問及び一部新規開拓も あり 事務処理業務(提案書・見積書作成他) |
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 牽引免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒979-2512
福島県相馬市柚木字大関72番地5 「福島日野自動車 相双営業所」 福島交通 立谷経由 赤城停留所より徒歩3分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 個室あり(分煙) |
賃金 |
179,000円〜253,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 109日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 福島県内全域を販売地域とする。 拠点は本社・郡山・福島・いわき・白河・会津・相馬の7カ所。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒963-0102
福島県郡山市安積町笹川字蜂田5番地1 |
最寄り駅 | JR安積永盛駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 作文・一般常識 |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場の利用費用は無料です。 *職務経歴書はジョブ・カード準拠様式でも可。 詳しくはハローワーク窓口へお問合せください。 *事前に応募書類を、事業所所在地(郡山市安積町)の 「本社 総務経理部 採用担当者宛て」に送付してください。 書類選考後、結果を本人様へ電話連絡いたします。 採用試験会場は、本社(郡山市安積町)にて行います。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:五月女 久男 |
会社所在地 | 〒963-0102 福島県郡山市安積町笹川字蜂田5番地1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | トラック・バス及び付属品の販売・修理 |
事業所からのメッセージ | 大型車販売4社の中で県内に本社(郡山市)を置く唯一の会社とし て、被災地域の復旧・復興を願い、トラック・バスの販売及び整備 、修理に全力を挙げています。 周囲の仲間と力を合わせ目標達成に向かって頑張れる人、一緒に福 島県を元気にしていきましょう。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 |
6箇所
|
事業所番号 | 0704-000536-2 |
法人番号 | 4380001006533 |
ホームページ | http://www.fukushima-hino.co.jp/ |