|
特養 介護職員(安寿の郷ホーム)社会福祉法人 觀寿々会 -愛知県安城市別郷町油石105
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・入所者に対する介護業務(食事、入浴、排泄等の介助、居室清 掃、散歩の付添等)生活の質の向上を目的とした年間行事の実施も 行っていただきます。 ・施設には約100名の入所者がみえ、ベテラン職員とのチームで フロアの担当をしていただきます。 職員も明るく、やりがいのある職場です。 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒446-0014
愛知県安城市別郷町油石105 安寿の郷ホーム・居宅介護支援 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
165,000円〜288,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 114日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
介護職と相談員職、看護職と医療技術職、事務職に応じ1~6等級
の等級制度があります。 |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 平成元年に社会福祉法人觀寿々会を設立し、現在老人福祉事業と障 害者福祉事業を29施設、25事業行っております。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒446-0014
愛知県安城市別郷町油石105 安寿の郷ホーム・居宅介護支援 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *ファミリーフレンドリー企業に認定され、仕事と家族の両立に力 を入れている法人です。 *活気にあふれた職場です。他業種からの転職者もいます。 *未経験の方でも、施設内外の研修参加の機会があり、知識や技術 を学びながら 働けます。 *福利厚生により、勤務時のお食事を安価に提供できます。 例:昼食336円 *単身寮を完備していますので、若い方や遠方の方も就労しやすい 環境です。 *キャリアパス制度あり。 能力に応じて評価を得られます。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:浅井 哲也 |
会社所在地 | 〒465-0041 愛知県名古屋市名東区朝日が丘75番地5 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
事業内容 | 高齢者福祉サービス、障害者福祉サービスの運営 |
事業所からのメッセージ | 設立30年を迎えた特養ホームです。岡崎に近く、風光明媚なのど かな場所です。職員はベテラン職員が多く、経験のない職員や、新 卒職員、中途職員の教育体制にはしっかりと時間をとり、丁寧に教 えていきます。 |
事業所番号 | 2301-633659-2 |
法人番号 | 6180005002877 |
ホームページ | http://misuzu.or.jp/ |
事業所に関する特記事項 | ●任意災害保険 |