|
看護職員(デイサービスセンターさぽーと・みらくる)社会福祉法人 芙蓉の家 -広島県福山市松永町七丁目2-38デイサービスセンターさぽーと
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・高齢者デイサービスセンターにおける看護業務 バイタル測定、処置、身体機能訓練等 *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けて頂くようお願いします。 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
看護師としての業務経験のある方
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒729-0104
広島県福山市松永町七丁目2-38デイサービスセンターさぽーと 広島県福山市神村町1503-314デイサービスセンターみらく る |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
194,812円〜211,564円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額11,300円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 107日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 知的に障害がある方だけでなく、高齢者の方も利用することができ 職員同士が仲が良く、楽しく仕事ができます。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒729-0104
広島県福山市松永町七丁目2-38 デイサービスセンター さぽーと |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *無料駐車場あり *雇用・社会保険加入は就業時間・日数による *有給休暇:法定通り付与 〈従業員数〉 さぽーと 11名(うち女性8名・パート8名) みらくる 3名(うち女性3名・パート1名) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:井出 和人 |
会社所在地 | 〒729-0104 広島県福山市松永町6丁目13番3号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
事業内容 | 知的に障害を持たれた方や高齢者の地域生活を支援しています。 |
事業所からのメッセージ | ひろしま企業健康宣言に登録し、優良事業所として認定をいただい ています。 働きやすい職場であり続けるよう、法人として取り組んでいます。 是非、一緒に働きましょう。 |
事業所番号 | 3405-301284-2 |
法人番号 | 7240005007919 |