|
一般事務
社会福祉法人 楽慈会 -奈良県奈良市南京終町19-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *介護保険及び利用者請求の管理 *労務全般(職員の入職・退職に係る業務、保険手続き等) *小口現金処理 *来客対応 入職支援金あり!(10万円:研修期間終了後 (規定有/紹介業者を介しての応募は不可)) <<急募>> |
試用期間 | あり(1ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経理経験者優遇
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル・ワード(基本以上にスムーズに使える事) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒630-8141
奈良県奈良市南京終町19-1 「在宅介護相談センター らくじ苑」 |
最寄り駅 | JR万葉まほろば線 京終駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
賃金 |
180,000円〜180,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 105日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | キャリアパス制度に基づいた昇格・昇任制度の導入や幅広い事業展 開に伴う昇格後の多彩な職種の選択制など、職員が自分の人生に目 的と安心をもって業務を行える環境が整っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒630-8141
奈良県奈良市南京終町19-1 |
最寄り駅 | JR万葉まほろば線 京終駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・月2回以内の宿直あり(18:00~9:00 仮眠有) 見守り、戸締まり業務等です ・制服の貸与あり ・マイカー通勤 駐車場代の自己負担無し ◎入職支援金あり!(10万円:研修期間終了後 (規定有/紹介業者を介しての応募は不可)) ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を送付して下さい。 書類選考後、選考結果又は面接日時を連絡致します。 <書類送付先>〒630-8141 奈良市南京終町19-1 「在宅介護相談センター らくじ苑 採用担当 宛」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:森山 朋子 |
会社所在地 | 〒630-8145 奈良県奈良市八条5丁目437-11 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
事業内容 | 高齢者福祉事業(奈良市内に特別養護老人ホーム1施設、ケアハウ ス1施設、介護付有料老人ホーム2施設、在宅サービス事業所7施 設・グループホーム1施設) |
事業所番号 | 2901-106631-3 |
法人番号 | 3150005001091 |
事業所に関する特記事項 | 奈良交通 柏木町2丁目バス停下車 徒歩3分 |