|
生活相談員社会福祉法人 昴 横浜市西金沢地域ケアプラザ -神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3丁目22番3号
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | デイサービスにおける相談業務 ケアワーカー業務兼務 *40名程度の利用者の方に平均13名のスタッフで対応していま す。 *送迎には8人乗りのワゴン車ATまたは軽自動車を使用しており 送迎エリアは金沢区全域です。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
社会福祉士
必須 介護福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 社会福祉主事・介護支援専門員 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒236-0045
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3丁目22番3号 京浜急行線金沢文庫駅よりバス 野村住宅センターバス停下車 徒歩1分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
賃金 |
195,042円〜254,508円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 113日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 平成15年1月、緑に囲まれた閑静な住宅地の中に佇む施設では安 心と快適をモットーとし、日々笑顔を合言葉に、地域の誰からも愛 されるケアプラザを目指しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒236-0045
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3丁目22番3号 京浜急行金沢文庫駅よりバス 野村住宅センターバス停下車 徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 〈福利厚生〉 食事補助あり(1食本人負担250円)※昼食のみ。 ユニフォーム貸与、シューズ支給。 ハマふれんど加入(全額法人負担にて加入) 職員健康診断あり 「Facebook」「インスタグラム」で施設の様子を公開中 です。 【ハローワークからのお願い/求人者・求職者の皆様へ】 採用時には労働条件通知書や雇用契約書等の書面により、労働条件 を確認してください。 【応募にはハローワーク紹介状が必要です】 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:鈴木 修 |
会社所在地 | 〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南3丁目22番3号 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
事業内容 | 地域活動交流・地域包括支援センター・居宅介護支援事業・通所介 護。 |
事業所番号 | 1412-914480-4 |
法人番号 | 8020005003897 |
ホームページ | https://www.subaru-fukushi.or.jp/nishikanazawa/index.html |