|
看護職
社会福祉法人 慈愛会 南界園 -鹿児島県熊毛郡中種子町田島327-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎老人福祉施設内での看護及び介護業務 (健康管理、投薬管理、病状管理、症状による手当他) ◎施設利用者の病院受診付添い |
試用期間 | あり(14日間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
看護職の経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの免許・資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒891-3607
鹿児島県熊毛郡中種子町田島327-1 田島バス停より徒歩1分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室有) 屋外に喫煙場所1か所設置 |
賃金 |
166,800円〜321,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額41,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日 | 115日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | 特別養護老人ホーム南界園・通所介護センター・居宅介護支援セン ター・訪問介護センターを経営しています。入居者が喜ばれる行事 等を通じて、家族・地域住民との交流も積極的に行っています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒891-3607
鹿児島県熊毛郡中種子町田島327-1 田島バス停より徒歩1分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接後、本部の方に書類を送付し、本部からの連絡待ちとなります |
担当者 |
|
特記事項 | *年に3回賞与あり。7月・12月・3月の支給日に在籍する者に 支給するとし支給基準はその都度決定します。 *通勤手当は通勤距離2キロ以上の方に距離に応じて支給します。 *履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を事前に提出してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。 *面接選考後の通知は、7日以上かかる場合があります。 「介護」 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:今村 英仁 |
会社所在地 | 〒891-3607 鹿児島県熊毛郡中種子町田島327-1 田島バス停より徒歩1分 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
事業内容 | 老人介護 雇用保険適用事業所番号:4601-18300-0 |
事業所からのメッセージ | ★介護施設なので老人の方とうまくコミュニケーションのとれる方 若い方のチャレンジも大歓迎です!! |
事業所番号 | 4601-921923-5 |
法人番号 | 1340005001405 |
事業所に関する特記事項 | 〒892-0822鹿児島市泉町1-15 社会福祉法人 慈愛会 |