|
調理員
社会福祉法人 愛の会
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *高齢者施設での調理業務を行って頂きます。 ・入所者50名ショートステイ20名デイ利用者30名 及び職員へ提供する食事の調理 ・食材の入庫チェック ・食器洗浄、片付け、厨房内清掃など |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒311-4153
茨城県水戸市河和田町58 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
145,900円〜197,800円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 108日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務(介護・看護・栄養・調理・事務等)に応じて運用している。
|
復職制度 | なし |
会社の特長 | 住み慣れた地域の中で自立した生活をしたいという高齢者のニーズ を実現するために、福祉・医療の連携や住民参加型のトータルケア システムの中核施設としての機能強化に取り組んでいます。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒311-4153
茨城県水戸市河和田町58 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・給与の査定は調理業務の経験や資格を加給します。 (社会人としての経験も含む) ・就業時間シフト制 「未経験者可」 *無料駐車場あり 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条 件通知書を交わし、賃金等の条件面の確認をしてください。(労働 基準法第15条第1項に基づく) |
---|
会社名 | 特別養護老人ホーム 桜川陽だまり館 |
---|---|
代表者名 | 理事長:木村都央 |
会社所在地 | 〒311-4153 茨城県水戸市河和田町58 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
事業内容 | 現在11の高齢者介護施設と2つの保育園を、県央地域を中心に運 営しています。また系列の株式会社と医療法人においても3つの高 齢者介護施設を運営しています。 |
事業所番号 | 0801-614224-6 |
法人番号 | 7050005003656 |
事業所に関する特記事項 | 茨城オート・看護学院入口から徒歩1分 |