|
主任ケアマネ(大磯町東部地域包括センター)社会福祉法人 伸生会 -神奈川県中郡大磯町大磯1352-1
|
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 家庭との両立支援や各福利厚生等もあり、働きやすい環境作りに取 り組んでいます!「お話だけでも聞いてみたい」という方も歓迎♪ まずはお気軽にお問い合わせください! ◎ケアマネ業務をお任せします。利用者は現在運営している委託事 業所から引き継ぐ予定です。社用車は軽自動車(AT限定可)です ◎地域の方々との結びつきを大切に、ご利用者やそのご家族、地域 の方が笑顔で過ごせる環境作りを心掛けています。 ◆全員で一からスタートできます ◆研修等のサポート体制あり ◆家庭との両立支援求人 ◆各種福利厚生あり◆相談のみ応募可 ◆法人独自の処遇改善あり |
試用期間 | あり(3~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
ケアマネジャーの経験 必須
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 主任介護支援専門員 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的な操作(ワード・エクセル等) |
年齢 | 制限あり
|
勤務地 |
〒255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯1352-1 大磯町東部地域包括支援センター JR大磯駅から近いので通いやすい環境です。
|
最寄り駅 | JR大磯駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
256,000円〜312,600円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.6日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 117日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務(職種)に応じたベースの設定を行っている
|
復職制度 | あり
法人オリジナルの登録システムを用意している。連絡窓口は人事採
用部門となっている。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートタイムの就業規則 | あり |
会社の特長 | 住宅地に位置し、総合的に高齢者福祉事業をおこなっています。 退職金共済2ヶ所同時加入(約2倍。うち1ヶ所は法人全額負担) 。安定した職場です。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒254-0061
神奈川県平塚市御殿2-17-42 JR平塚駅よりバス 中原上宿バス停より徒歩8分 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 簡単な性格適正検査を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | *法人独自の処遇改善があります。 *「仕事と子育てが両立しやすい」 ・職員の介護・子育てとの両立は、できる限り協力しています。 ・有給消化率は約80%。有給を取りやすいよう努力しています。 *退職金共済2か所に加入。うち1か所は掛金を法人が全額負担。 (約2倍になります) *各種福利厚生あり 制服(ポロシャツ)4枚支給/健康診断 年1回実施 ストレスチェック 年1回実施/インフルエンザ予防接種実施 *就職準備金制度(就業にともなう引っ越しの負担支給金など)も あります! ホームページをご覧ください。 *マイカー通勤の場合 ・駐車場は自己契約(該当者に月額5,000円の手当を支給) ・通勤手当は会社規定(2キロ以上)により支給 *バイク・自転車通勤可。 *賃金は経験や能力を考慮して決定します。 *昇給・賞与は業績や評価を考慮して決定します。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:理事長 大畑 直裕 |
会社所在地 | 〒254-0061 神奈川県平塚市御殿2-17-42 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
事業内容 | 老人福祉事業 平塚養護老人ホーム:定員69名/平塚特別養護 老人ホーム:定員73名/伸生会デイケアセンター:定員30名/ 通所介護いきいき:定員9名/包括支援ごてん・まつがおか |
事業所番号 | 1406-001666-0 |
法人番号 | 8021005006782 |
ホームページ | http://www.shinseikai-roujin-kanagawa.jp/ |
事業所に関する特記事項 | <定年制について> パートタイムの 定年制はなし |