|
介護職
社会福祉法人 仁風会 -熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3-107
|
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | グループホーム昭和は、定員18名(9名×2ユニット)です。 昭和をイメージした建物で家庭的な雰囲気の中、一人 一人に寄り添った介護を提供しております。 *グループホームにおける介護業務全般 ・食事介助、排泄介助、入浴介助、更衣介助 等 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 介護職員初任者研修修了又はヘルパー2級以上あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
勤務地 |
〒862-0913
熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3-107 「グループホーム昭和」 小峯線東京塚バス停下車 から 徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
賃金 |
950円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
7時30分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
会社の特長 | ケアハウス(定員50名)、認知症高齢者グループホーム(定員1 8名)を中心に通所・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援事業を実 施し、隣にある比企病院と連携しサービスの向上に努めている。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒862-0913
熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返戻 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *加入保険等については、週の所定労働日数及び労働時間により異 なります。 *正社員登用制度有 *夜勤(22:00~8:00 休憩120分、 夜勤手当:3,000円/回)が出来る方優遇します。 (時給額+50円~※全勤務時間に於いて) *準夜勤なし *特定処遇改善加算は、半期に一度まとめて支給 *マイカー通勤可:駐車場有(無料) *定年退職の方、ブランクのある方の応募歓迎します。 (60歳以上の方は、半年毎の更新制となります。) |
---|
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:比企 裕 |
会社所在地 | 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3-1 |
地図 | |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
事業内容 | ケアハウス、認知症高齢者グループホーム、デイサービス(一般・ 認知症)、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援事業 |
事業所番号 | 4301-112901-9 |
法人番号 | 7330005001508 |
事業所に関する特記事項 | 小峯線東京塚バス停下車 から 徒歩5分 |